アイドリングストップ
クルマの電気化はドンドン進んでいますね。
最低でもアイドリングストップが付いているのは、常識?
燃費も環境にも良いし、また僅かですが、静かな時間が期待できます。
しかし、
年間走行距離数3000Km、5年乗って15000Kmしか走らないクルマ、バッテリーは交換した方が良いと言われたそうです。
そのバッテリー、従来の品より1万円ほど?高いのだそうです。
1年で3000Kmしか走らないのに、高性能バッテリーは年間で2000円の割高(5年で交換の場合)
アイドリングストップで節約したガソリン代は、年間2000円以上になるのでしょうか?
月に1L以上節約しないと、計算上元は取れません。
それに製造過程でもきっといくらかの元手がかかっていることは、間違いありませんしね。
もちろんお金のことだけではないでしょう。
環境問題等も含めての話だよ。って言われれば、その通りですが・・・
最近のコメント