シクラメン 2種
上のシクラメンはこの冬にいただいたモノです。
下は我が家で夏を越したものです。
花の数が少ないですが、まずまずの出来かと。
スマホカメラもいじっている内に、少しは使いこなせるようになって来ました。
上のシクラメンはこの冬にいただいたモノです。
下は我が家で夏を越したものです。
花の数が少ないですが、まずまずの出来かと。
スマホカメラもいじっている内に、少しは使いこなせるようになって来ました。
久しぶりに孫たちと休みが一緒、でも寒くてね~
それにコロナ感染も気になるし。
家でお昼を終えたら、県立植物園でも行ってみるか?
久しぶりに行ってみました。
見事なカトレア?
新潟と言えば、チューリップ
アザレア
以前も紹介した「結桜」去年の4月に記事をアップ。
阿賀野市などを中心に売り出し中です。
1999年、那覇空港で妻が買い求めた植物です。
小さかったし、水耕栽培用のパックに入れられていたので、バッグの隅に入れることが出来ました。
あれから20年以上元気だったんですが、このところ元気が無く葉っぱを落としました。
植え替えてみましたが、なんと根腐れだったようです。
まだまだ元気が出ないようですが、少しは良いようです。
このまま回復して欲しいのですがね~
最近のコメント