一夜ではげ山
ちょっとオーバーかも知れませんが、気がついたらすっかり葉がなくなっていました。
あげは類の幼虫が10匹ほどいましてね。
仕方なく退治しましたが、もしそのままにしておいたら、どうなるのでしょうね?
つまり食料が無いのだから、どっちみち時間の問題?
それとも元気な個体は、新葉が出るのを待つことが出来る?
新しい柑橘類を見つけに出る?
その他?
それにしても、産卵した親は良い柑橘類を見つけられなかったのかなあ。
ただでさえ樹勢が無い鉢植えなのに、幼虫に食い尽くされて悲惨なレモン。
ちょっとオーバーかも知れませんが、気がついたらすっかり葉がなくなっていました。
あげは類の幼虫が10匹ほどいましてね。
仕方なく退治しましたが、もしそのままにしておいたら、どうなるのでしょうね?
つまり食料が無いのだから、どっちみち時間の問題?
それとも元気な個体は、新葉が出るのを待つことが出来る?
新しい柑橘類を見つけに出る?
その他?
それにしても、産卵した親は良い柑橘類を見つけられなかったのかなあ。
ただでさえ樹勢が無い鉢植えなのに、幼虫に食い尽くされて悲惨なレモン。
でしたが、体調おもわしくなく、里山巡りをしました。
3月15日にオープンした雪国植物園でした。
今目立つのは、福寿草と雪割草・ショウジョウバカマ。カタクリもボチボチでしょうか?
もともと花には疎いのでね~
言ってみれば高齢者向けの渋い植物園とでも申しましょうかね?
言いすぎかな?
上のシクラメンはこの冬にいただいたモノです。
下は我が家で夏を越したものです。
花の数が少ないですが、まずまずの出来かと。
スマホカメラもいじっている内に、少しは使いこなせるようになって来ました。
久しぶりに孫たちと休みが一緒、でも寒くてね~
それにコロナ感染も気になるし。
家でお昼を終えたら、県立植物園でも行ってみるか?
久しぶりに行ってみました。
見事なカトレア?
新潟と言えば、チューリップ
アザレア
以前も紹介した「結桜」去年の4月に記事をアップ。
阿賀野市などを中心に売り出し中です。
最近のコメント