2024/08/27

お菓子それとも主食

米飯や麺類は、おやつでは無く主食でしょう。
では、ピザやハンバーガーは、どうでしょう?

主食用パン=食パンとして売り出したのもうなずけます。
他のパンは「お菓子」として普及したようですからね。

両論あるのは承知の上ですが、

ピザなどは高カロリーですし、私ならお菓子としては食べません.
どうしてもと言うなら、少量いただいて止めておきます。


太らないコツでもあります。
もちろん栄養のバランスにも十分注意はしますが、滅多に食べませんからね。

年配者はお菓子とご飯類を一緒にできない人が、多いようです。

 

 

| | | コメント (8)

2024/05/11

ご飯の保存

ご飯(米飯)は、炊きたてが一番でしょうけど、残った温かいご飯をおにぎりくらいの大きさにしてラップで丸く包んで、冷凍庫で保存します。

数日後、ご飯の足りなそうな時、
電子レンジ、設定温度70度の自動加温で加熱すると、炊きたてに負けないほどにおいしく出来上がります。

にわかには信じがたいのですが、少なくても私はそう感じます。

理由は分かりませんが、みなさまいかがお考えでしょうか?

 

| | | コメント (6)

2024/04/12

よこすか海軍・・・

とくれば、・・・はカレーでしょう。もちろんレトルトですが。

先回?の五十六カレーより、200円ほど安かったです。

やや甘い印象でしたが、食べすすむとしっかり辛さが出てきます。

具材カットも大きめで食べ応えありでしたね。
Dsc_0721 
☆☆☆☆

 

| | | コメント (6)

2024/01/06

おせちに飽きたら・・・

カレーだよ。
なんてTVCMがありましたが。

レトルトの五十六カレーの出番がやって来ました。

Dsc_0628
味は良いですね。
しかし固形物は舞茸ばかり、お肉の食感はありませんでした。ポークエキスやチキンエキスは入っているようですが・・・・

残念です。

| | | コメント (6)

2023/11/24

赤紫色

Dsc_0664
画像を見ただけで何かお分かりなら、かなりの新潟通ですね。

ヒント、ヘタは取ってあります。
黄色の種も希にあります。
さっと湯がいて、おひたしにして食べることが多いようです。

「かきのもと」で有名ですが、「おもいのほか」「もってのほか」という地域もあります。


 

| | | コメント (6)

2023/11/19

囲炉裏を囲んで

三条市の下田地区で、この時期恒例の「ひこぜん」が開催されました。過去に2度ほど取り上げています。
久しぶりに参加することが出来ました。
これは公的なものではなく、ごくごく個人的な催しです。

本来は、保存食だと言いますが、出来たてを一本囲炉裏を囲んで食すのは、また格別ですね。

Dsc_06621_20231119173401
Dsc_06611

豪華なおかずは要りません。
漬物などSimpleなものが最適です。



 

| | | コメント (6)

2023/08/31

弁当

弁当は小学生から高校まで、ほぼ毎日でした。

住み込みで働くようになってからは、賄い食でしたから、弁当という感じはありませんでした。

その後、自宅に入ってからももちろん弁当は出てきません。
たまにお出かけしたときに、駅弁やコンビニ弁当を食べるのがせきのやま。

いつの間にか家族が減って、1人分や2人分を作るのも面倒なんですね。

いっそ、弁当でも取れば、ってことになりました。

もちろんお昼の1食だけですが・・・
夕飯に食べることもあります。

簡単で良いのですが、どうしても割高になりますし、たまには変わったものも食べてみたくなりますし、
いつまで続きますかね~

Dsc_0632
栄養バランスは、高得点でしょう。
なお1食からでも宅配します。



| | | コメント (4)

2023/08/15

夏はカレーだ。

とは言うものの、家族が減ってからと云うもの、出番はメッキリ減りました。
代わりに出てくるのが、レトルトカレーです。

3コでいくらだとか、そのようなものばかり食べていました。

たまには、高級品と思い、あるスーパーで2番目に高い五島軒の「函館・・・」をゲット。ちなみに一番は「五十六カレー」

さすがに美味しかったですね。値段もいいものね~

しばらくして、孫たちが集まったとき我が家の定番だった「ゴールデンカレー」を子どのたちが作りました。

懐かしさも手伝ってか高級レトルトの上を行く美味しさでした。

Dsc_0626
画は函館カレー

 

| | | コメント (6)

2023/07/13

きょうのインスタント食品

電子レッジで冷やし中華が出来ると言う、冷凍食品の優れものです?

Dsc_04001
600Wで、3分加熱とありますが、やや不足でもう30秒ほど追加加熱しました。

加熱むらが出来やすいようです。

味は合格でしたが・・・

| | | コメント (4)

2023/06/26

おまつりとささだんご

春から夏にかけてのお祭りでは、笹だんごが付きものとなっています。
昔は各家庭で作ったものですが、今はほとんど手作り派はいないようです。

Dsc_0595
笹の葉は3枚ほどで、スゲで縛る訳ですが、これがなかなか。


| | | コメント (10)

より以前の記事一覧