38度
隣の秋葉区では、38度。三条市でも36.6度。
2階の部屋はエアコンをつけなければ、死にそうである。
しかし設定温度は、29度。
特に何もしなければ、これで快適である。
里山の予定もあったんですが、この暑さと新型ワクチンを接種した日に山はね~
白山から粟ヶ岳付近に積乱雲がかかっている。
隣の秋葉区では、38度。三条市でも36.6度。
2階の部屋はエアコンをつけなければ、死にそうである。
しかし設定温度は、29度。
特に何もしなければ、これで快適である。
里山の予定もあったんですが、この暑さと新型ワクチンを接種した日に山はね~
白山から粟ヶ岳付近に積乱雲がかかっている。
今頃になると各地の道路脇や堤防などで草刈りが、行われます。
当地の堤防でも。
毎年、業者によっていろんな機器が活躍しますが、今回はトラクターのようです。
アタッチメントを取り付けての作業となります。
堤防斜面の1/2ほどをなぎ倒して、きれいにします。
今冬、雪はもう大して降らないかと思っていましたが、16日夕刻から降ったらしく朝になったら30センチ近く積もっていました。
わずか30センチでニュースになること自体、異常かもですけどね。
日中は時折日がさしたりもしました。
今年もよろしくお願いいたします。
今朝の我が家前の道路の様子です。
消雪パイプが敷設してあります。
スパンは約140センチ。四方に吹き出します。
クルマが通ることによって、雪溶けが進みますが、通りが少ないと雪も溶けません。
元旦なのでクルマの通りは、非常に少ないです。
最近のコメント