2023/09/21

MGyOOYoY

電力会社のポイントで、金品を交換するため送ってきた送ってきたワンタイムパスワードです。

しかしこれが分かりにくい。
2度やっても「違います」

もう1回やって違うパスワードを申請。

今度はOKかと思いきや、これも失敗。

もうイライラしてコピー&ペーストでクリア出来ましたが、大文字小文字が混在しているのは、いやですね。

 

| | | コメント (5)

2023/09/11

久しぶりのチケット購入。

ネットでコンサートチケットの購入を数年ぶりにやってみました。

以前は郵送で100円ほどの手数料で送ってくれましたけど。
しかし今回はコンビニの文字がチラつきます。

5年も経てば変わって当然ですかね~

もちろんコンビニでのチケット購入が、主力であることは知ってましたが、高齢者にとってはハードルが高いです。

つまずけば子どもに頼ろう。なんてね。
だからいつまで経っても進歩がないんですよね。

遠ざかっていると言えば、JRなども。
えきねっとだって、何年も使ってないですから。
使い方なんて忘れてしまいましたね。きっと!

 

 

 

| | | コメント (4)

2023/09/01

風呂あがり

風呂といってもシャワーが多いですが、その後2階寝室のエアコン(27度設定)を付けて、大の字になって身体を伸ばす。

このひとときが至福の時なんですね。
これもあと1週間ほどで、終わりそうになって来たようです。

それにしても長かったな~

過ぎてしまえば、一抹の寂しさってかあ?

 

| | | コメント (6)

2023/07/06

いないときに限って電話が・・・

最近ちょっと家を空けることが、多くなりました。
皮肉なものでそんな時に電話がかかってくるんですね。

ずっと以前なら誰かが出てくれたんですが、いまや家族が少ないので、着信記録だけが残っている場合が多くなりました。

それもスマホからの090や080ですから、ご近所からなのかごく遠方からかも分かりません。

企業だってスマホから掛けてきますからね。

でも重大な用事なら掛け直すでしょうし、メッセージを残す手立てもありますからね。

それらも残っていないってことは、大した用では無いってことでしょうね。

 

 

| | | コメント (4)

2023/06/12

クリニックで見かけたが

数年ぶりに医院で
同級生らしい女性を見かけました。
but今回は、声がけが出来ませんでした。

第一の理由は、マスクですね。
その次は、いまいち印象が大きくなかったことでしょうか?
ハッキリ言うと、憧れの人だったら、清水の舞台から飛び降りるつもりで(そんなオーバーな)行動したかも知れません。

彼女もなんとなく気がついたと思うノですけどね。(私の名前は少なくとも2度や3度は呼ばれましたから)

やはり最初は男性からと言うことなんでしょうか?

思い切って話してみればよかったな~

 

| | | コメント (8)

2023/05/29

牛乳は寝かせてもOK?

時折行くスーパーマーケット。
レジで「牛乳は寝かせても大丈夫ですか?」って確認してました。よくある1Lの紙パックの牛乳です。

「もちろんOKですよ」

ってことは、横に寝せるのを嫌う人がいるんですね。

へ~?

横にしたって漏れるわけでもないし。
レジが済めば、自分でトートバッグに入れるわけだし。その間何分ともありませんしね。

 

 

| | | コメント (6)

2023/05/25

6月から電気料金の値上げ

案内がメールで来ました。

いろいろ記してありましたが、さて我が家のプランはなんだったか?
思い出せません。

調べてみると、「よりそう+ファミリーバリュー」でした。

何年か前に変更したのでした。

しかし似たような名称のプランが多くてわかりにくいですね。

ちなみに新潟県は、一応東北電力管内です。

 

| | | コメント (8)

2023/05/10

マイナカード機能スマホに搭載

おいおいとマイナカードの機能が、スマホに搭載されるそうな。

これは便利だと思ったものだが、その記事の直ぐ上には(新潟日報)

マイナのコンビニ利用証明書誤交付で、一時停止を要請の記事が・・・・

相変わらずだな~

誰が悪いのか?知らないが、国や政府が関わったものは、イマイチスッキリしないな~

大丈夫か?
スマホにマイナンバー機能を入れて。

 

 

| | | コメント (4)

2023/05/06

緊急地震速報

Screenshot_20230506060551
昨日の夜、わたしのスマホに来た、2回目の地震速報。

当地は震度3程度。
つまり地震よりも複数のスマホが一斉になり出したさまが、怖いよな~




| | | コメント (8)

2023/05/04

連休中の郵便配達

「一般郵便の配達は、土・日・祝日がお休みですよね。ってことは、このGWは1日2日だけが配達日?」

「いいえ、5日だけは特別に配達するそうです」

「ですよね。それくらいはやってもらわないとね。でも多くの企業や会社はお休みでしょうから、郵便物も少ないでしょうね」

以上は情報通のY氏との会話である。

一応5日の夕刻に郵便受けを覗いて見るか?

 

 

| | | コメント (4)

より以前の記事一覧