2025/01/21

身体が硬いと

「最近メッキリ身体が硬くなりましてね」
「そうですか?私なんか子どもの頃から硬かったですよ。手の平がピッタシ着くなんて、夢のまた夢。指先でも着いたことがありません。」

「私も似たようなものですが、でも特に困ったとかはありませんけどね~」
「わたしもそう思っていましたが、最近靴下を履くときに意識をするようになってきたんですよ」

「若い頃は何の意識も無く靴下を履けたんですが、今では体勢が悪いと足先まで届きにくいんです」
「なるほど、そう言われれば思い当たる節がありますね」

「転んだときでも怪我が大きくなるとか、ストレッチをやっておいた方が、良いんですけどね~」

「わかっちゃいるけどね~

 

 

| | | コメント (6)

2024/07/01

単なる老化かそれとも

若いときと比べると、動作がとろい。

すり足が多くなった。

格好(姿勢)が悪くなった。

以上を指摘されました。もちろん自分でも何となく理解はしてるんですが、
登山の回数は減ったものの、ウオーキングは続けているし、歩くのは自信があったつもりでしたけどね~

認知症の始まりか?それとも・・・

 

| | | コメント (4)

2023/11/29

決め台詞

母は90歳代ですが、最近足のむくみがひどくなってきました。

年齢からすると仕方ないことなのかも知れませんが、かかり付け医に診てもらいました。

利尿剤を追加されました。
それと塩分のカット、つまり」漬物の禁止、出来れば味噌汁もカット。当然でしょうね。

その時は、「ふんふん」てな具合でしたが、早速漬物を引っ張り出して、むしゃむしゃ。

言っても効き目はないようです.

終いには、「こうやって90年以上も生きてきたんだ」の、決め台詞。

頑固です。



 

| | | コメント (4)

2023/10/23

歯科クリニックのイメージ

私が子どもの頃は、むし歯とその接地面を、削り取るのが商売だったような?

それでも「早い内に治しておいた方が、痛くないし早く治るよ」

せっせと通ったものでした。

しかしどうも腑に落ちないことがあり、歯科医院から遠ざかってみました。
しかし
むし歯らしき痛みは一切出でません。(30年以上)
それでもさすがに歯の様子を知りたくて、思い切って、行ってみました。

むし歯は無し。
歯垢や歯石があるので、1年近く通いましたかね?

その後も半年ごとに、定期検診のご案内が・・・

| | | コメント (4)

2023/10/17

7回目の接種

「きのうは、7回目の新型コロナワクチン予防接種でしたよ」

「副反応は出ませんでしたか?」

「接種した付近に、やや痛みがある。つまり先回と同じようなものですよ」

「怠さなどはありませんか?」

「あると言えばありますが、これは年中ですから、接種とは関係ないと思っていますよ。(笑い)」

年中スッキリしない、もうぞうでした。

第1回 2021/6/14
第2回 2021/7/5
第3回 2022/2/21
第4回 2022/8/1
第5回 2023/1/23
第6回 2023/6/12
第7回 2023/10/16

 

 

| | | コメント (12)

2022/11/17

実は・・・

新型コロナに罹ったんですよ!
もちろん完治してますけど。。

って言う人が、多くなりました。

新潟市での感染者は累計で、116000人。人口のやく15%ですからね~

みなさん軽症の方が多く、後遺症も気にならない様子です。
もうただの風邪やインフルエンザ感覚なのでしょうか?

とは言え、聞かされる方にしてみたら、あまり良い感じは受けませんよね。

 

| | | コメント (10)

2022/09/22

私の新型コロナワクチン接種

1回目、2021年6月14日
2回目、2021年7月5日   21日後
3回目、2022年2月21日  230日後
4回目、2022年8月1日    160日後

そして
5回目、11月1日(3ヶ月後)以降となるようです。

しかし、2回目はブースター接種だったとしても、
こうやってみると根拠が無いようで、適当って感じだと思いますね~

| | | コメント (8)

2022/08/26

新潟市の人口は約78万人。

新潟市の新型コロナウイルスの累積感染者数は、76335人(8月26日)

一両日中に総人口の1割に達します。この数は減りませんからね。
もちろん完治して元気な人も多く含まれますが・・・

みなさまのところはいかがでしょうかね~

 

| | | コメント (6)

2022/08/25

ウオーキングを始めると死が近い?

と言う、説があります。
A氏がよく言ってました。
まんざら嘘でもありません。

つまり、高齢になれば若いときとは違っていろいろの面で劣化してきます。それで一番簡単で効果がありそうなウオーキングを始めるわけです。

しかしなかには、単なる老化現象以外での要素、つまり病的な原因で体調不良の人もおられるんですね。
それらの人も歩けば少しは改善するのでは?って思うわけです。

しかしそのような人は、根本に病気があるのですから、健康作りのウオーキングぐらいで治すことは難しいわけです。
場合によっては、かえって症状を悪くする可能性もあります。

「Bさん最近歩くの見ないね」
「入院したそうよ」
そしてしばらくするとご臨終の知らせが・・・

わたしも誰かに噂されているかな?

| | | コメント (4)

2022/08/08

接種証明書

スマホに新型コロナ予防接種証明書を入れている。

入れた時点で、接種回数は3回であった。

その後4回目を接種したので、この証明書は自動更新されるのか?
されるとしたらいつ頃になるのか?
それとも、手動で更新するのか?

気になっていました。

そんな折、接種証明をいじっていて、再発行をやってみたら、第4回目の接種証明が出てきた。

1週間ほどで反映されたようです。

Screenshot_20220807125425
2021年6月14日は、第1回目の日付。2回目は7月5日。3回目は2022年2月21日。
14ヶ月の間に4回も打ったんですね。

 

 

| | | コメント (12)

より以前の記事一覧