屋根の雪
一般に雪国の屋根には、滑り止めがついています。不意にまとまった雪が落ちて怪我をしたり建物やクルマを傷める事があるからでしょう。
それでも軒先などからは、雪が落ちることがあります。
屋根材によって落ちやすいものと落ちにくいものが・・・
これくらいになると、いつ落ちてもおかしくない。
いっそ積極的に落としてしまおうと言うのが、積雪自然落下方式です。
これはあまり多く積もらないうちに、自然に落ちるように設計した屋根で、多くはトタンやステンレスで出来ていて、落ちた雪で被害が出ないように設計してあります。
しかし、これは雪の落ちる(貯まる)ところに十分なスペースが必要となります。
| 固定リンク | 0
| コメント (9)
| トラックバック (0)
最近のコメント