ラーゲリ
テレビCMから、ラーゲリなんとかと聞こえてきました。
聞き覚えのある言葉です。ロシア語だったととっさに思いました。
ダモイ・オーチンハラショー・ラポータ・クリックマーベル?・スパシーバなど、思い出しました。
これらはシベリア抑留の時に、父が覚えてきたロシア語の一部だったんですね。
私も何度か聞いたことがありますから。
ちょうど4年間、森林の伐採や遺体の埋葬などの強制労働をさせられたと言っていました。
-20度までは屋外作業だったとか。
僅かな間でしたが、クリックマーベル(床屋)をやらされた時は、寒さとは無縁だったようです。
このCMは、「ラーゲリより愛を込めて」という映画だったと後で知りました。
ラーゲリとは、強制収容所のことです。
最近のコメント