ゼッケンが・・
毎日ボケッとして過ごしている私こともうぞうですが、
先日から、スケートボードの選手にゼッケンが無いことに気づきました。(おそいなー)
ユニフォームさえも自由のようだし。
私ならチームとして立派なユニフォームをあつらえて、しかるべきところからお金をせびりますがね~
冗談はさておき、その自由さが若者に受けているのでしょうかね~?
みなさんはご存じでしたよね
ゼッケン無しは、他にもありましたっけ?水泳関連はどうでしたかね?
毎日ボケッとして過ごしている私こともうぞうですが、
先日から、スケートボードの選手にゼッケンが無いことに気づきました。(おそいなー)
ユニフォームさえも自由のようだし。
私ならチームとして立派なユニフォームをあつらえて、しかるべきところからお金をせびりますがね~
冗談はさておき、その自由さが若者に受けているのでしょうかね~?
みなさんはご存じでしたよね
ゼッケン無しは、他にもありましたっけ?水泳関連はどうでしたかね?
平昌オリンピック、今日の羽生結弦選手は素晴らしかったですよね。
このショートプログラムだけで、表彰すれば良いのに、なんてつい思ってしまいます。
明日のフリーとの合計点で、やっとメダルが与えられます。競技によって、表彰の仕方はいろいろで、それぞれに歴史があるのでしょうけどね。
もっともその昔、フィギュアスケートには「コンパルソリー」とかいう言う面白くも何ともない課題競技(部門)が、ありましたからね~
それが無くなっただけ、「まし」と言うものでしょう。
| 固定リンク | 0
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント