2024/06/04

フォトログ☆もうぞ 20周年。

早いもので、このブログも今月(6月)で20周年となります。

右サイドバーの、「バックナンバー」をクリックすると月ごとの過去ログにアクセスします。
その数12ヶ月×20年となるハズです。

とは言うものの、ご覧になる方なんか居ないでしょうけど。

いつまで続けられるか?
数年前からそろそろ潮時か?何て思いながらも、よくま~続いたものです。投稿数はすごく減っていますが・・・
これもみなさまのご支援のお陰様と、感謝いたしております。
ありがとうございます。

それよりも、もうⅠつのブログをなんとかせにゃですよ。

 

| | | コメント (6)

2023/12/11

メールの着信数が少ない。

ここ2週間ほど、Webメールの新着メールの数が少ないです。今までの3割程度ですかね?
なにかの設定をいじったのか?
調べてみましたが、????分かりません。

ただ「abc00321@nifty.com」などのニフティID宛てのメールは受信しないようです。

不要なメールが来ないのは、結構ですが、希には大切なメールがあるかも知れません。
そう思うと心配です。

みなさまのお知恵を拝借出来ましたら幸いです。

| | | コメント (6)

2022/12/05

メール数

今までは、新着メールの数を表示したんですが、先ほどみたら314通となっていました。

1_20221205164301

なんと迷惑メールがいっぱい届いたモノかと思いましたが、新着は8通だけ。
つまりこの数は、削除していない全てのメール数のようです。

変わったのでしょうか?
なれればどうか分かりませんが、使いにくいです。

| | | コメント (6)

2021/11/25

ログイン方法が変わります。

@niftyのログイン方法が変わります。
なんてアナウンスがされていましたが、たしかに変わりましたね。
しかし、IDはすでに入っているし、パスワードも入力済み。

難なく接続しました。

不安な人は、さらなるセキュリティ強化が出来るようですが、私は当面このまま使っていく所存です。


| | | コメント (6)

2020/10/11

記事の投稿

このところ、記事のアップが思うようでない。

記事の候補はあるのですが、纏め上げる能力がね~

無理にアップすることもありませんが、あまりに無いと寂しいものですよね。

 

| | | コメント (6)

2020/08/30

コメントありがとうございます。

だっちも無い書き込みを16年以上約5000回に渡って書き込んできました。

毎回のようにコメントをくださる方、時々の方、通りすがりか1回きりの方、どちらさまにもありがたく思っております。

中でもどこで、その記事に遭遇されたのか?不思議でならないときもあります。
人気ブログなら、検索上位で見つけることが容易ですが。
私が探しても見つけられない時も多々ありますからね。

最近では3件ほどですが、古い記事にたいしてコメントがありました。
それはそれでありがたく感謝しております。

 

| | | コメント (4)

2020/08/24

タイトルバナーの更新

だいたい3ヶ月ごとに、更新しているタイトルバナーですが、そろそろ時期かと思い・・・

ところが何度やっても出来ません。

おかしいな~

このPC では、5月末にもやったはずですがね~

そこでとりあえず、旧型のWIN8,1でやってみました。これがまた遅いこと遅いこと。

でも一度目で、上手くいきました。

しかし設定などは、全く同じだったようで、原因は分かりません。

次は、11月末、上手くいきますかどうなりますか?

旧型はまだ時折活躍しています。

| | | コメント (6)

2020/07/24

南京錠現る

セキュリティ保護なし
で、少々気になっていたんですが、なんと 玉井人ひろたさまのブログ「つぶやき古道」の記事で、https化しました。を拝読して、早速やってみました。


Sekyu

セキュリティ保護なし
から、南京錠のマークが表示され、いかにも安心って感じです。

でもま~実際のところそのほかは変わりないようですけどね。

 

| | | コメント (8)

2020/03/21

ほったらかしにしておいたブログをリニューアル

例えば、左サイドバーの「My ぶろぐりんく」
以前は便利に使ったこともあるのでしょうが、最近ではとんと疎遠になったり、書き込み自体が1年以上も無い方のブログもあります。

そのようなブログには、残念ながらリンクを削除してまいります。

また、最近になってから、親しくさせていただいているブログに対しましては、新たなリンクを載せていく所存であります。

これからもなにとぞよろしくお願いいたします。

| | | コメント (8)

2020/02/10

ココログの残容量

ココログの残容量
との、玉井人ひろたさまの記事に触発されて、我が「もうぞ」はいかほど使っているのか?
調べてみました。

使用できる容量は、同じで、5000MB。
使用中の容量は、612MBで12.24%。思ったより少ないです。
画像は多いようですが、「減量」してアップしているからでしょうか?

この記事で4878回目になります。
またアップした写真の数は、6416枚(本文)+122枚(右サイドバー)

もうかれこれ17年以上も使ってこの程度。100歳まで続けたとしても、使い切ることは無いですね。

減量の違い
Yozakurajpg2

Yozakura 
同じ大きさで、
容量は、方や313KB、もう一方は83.7KBです。
どっちがどっちかお分かりになりますか?











| | | コメント (6)

より以前の記事一覧