« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »

2025/03/31

ウオーキングポール

めっきり登山から遠ざかっているので、トレッキングポールをウオーキング用に使っています。

そんな折、知人のT氏
「おれはもう不要だから使ってくれね」

お~一見、ノルディックウオーキング風ですね。

で、
早速使ってみました.

まず重い。計測したわ訳じゃ無いので正確さは分かりませんが、重いことは感じますね。
それに先端部を突いたときの振動が手元まで響くのが、気分悪いですね。

Imgp0560 

長年使用したレキ(上)との比較。
調べてみると価格もかなりの開きがあるようです。


 

| | | コメント (8)

2025/03/24

春本番

ほんとに寒暖差が大きいですね。

さらには、1階でチョット寒いと思っても、2階に上がると暑いくらいですから、なかなか手強いですよね。

梅や、雪割草も咲き始めました。
ニラと間違えて食するというスイセン、雑草に負けずに繁茂してきました。

1_20250324173201

| | | コメント (6)

2025/03/20

からだメイト

とは、
わたしのスマホにインストールされている歩数計です。

以前1度記事にしたことがあります。
2024年4月で、東京からソウルまで総計1150Km歩いたというものでした。

それから10ヶ月以上、ようやく次の目的地「那覇」に到達と表示が出ました。
那覇までの距離は、東京から1560km。

さて次の目的点はどこか?

見当もつきませんね。

 

| | | コメント (4)

2025/03/12

最後の家庭用配置薬

富山の薬屋さんとして長年お世話になって、最後まで我が家に残っていたツル印薬箱が無くなりました。

「いや~私もボッチになりましたて」
「と、言いますと」
「母が先月亡くなりましてね。この薬箱を頼りにしていたんですがね」
「そうでしたか?」

「なるほどどれも使ってませんね。これを契機に引き上げましょうか?」
・・・

「長い間お世話になりました」

と言うことで、最後まで残った薬箱が消えたのでした。

 

 

| | | コメント (4)

2025/03/03

雪と電車

毎年冬になると、雪囲いをしていたために、雪と電車の画像を撮影するのは、叶わなかった。

今回は20数年ぶりに囲いが無いので、撮れる。
と思ったものの、降りすぎれば除雪してない道をこざいて行かなくてはならない。
当然寒いし、傑作が撮れる保証は無い。

きょうも迷ったが、雪は少なめだし行ってみました。

Imgp4415

Imgp4416

Imgp4413

足場作りが始まっていた。




| | | コメント (6)

« 2025年2月 | トップページ | 2025年4月 »