« お薬手帳は不要では? | トップページ | 心にも栄養を »
お馴染みの旧月潟駅ですが、例年ならもう終わっている頃なんですが、まだ車両の雪囲い(冬囲い)がされていません。保存会に伺うと、もう25年も経ったので、我々素人では限界なんですよ。との返答が・・・なんでもこの冬を利用して専門業者による大規模改修工事を行うらしい。とのことでした。工事が順調に進むように小雪だと良いですね。
そして今までお疲れ様でした。でも来年以降は、どうなりますか?
2024/11/25 懐かしの光景 | 固定リンク | 1 Tweet
M.Hermitage さま、こんばんは。
そうです。 キ116です。 予算は4500万だとか?
投稿: もうぞう | 2024/12/04 18:15
こんばんは★
この車両はキ100形かな。 同車両が熱塩加納駅にも保存してあります。 屋根下での保存ですが、雨ざらしだと錆びてくるし、保存が大変でしょうね。
投稿: M.Hermitage | 2024/12/03 19:45
へこきあねささま、こんばんは。
3両ありますので、1両ごとに大きなブルーシート、さらにその上にシルバーのシートで覆います。 突起物に引っかからないように、養生もします。 その画像もあるのですが、何処にあるのか? です。
投稿: もうぞう | 2024/11/30 18:13
車両の雪囲い、ってイメージがわきませんでしたが、要するに 車両をおいておく車庫の雪囲いのことなんでしょうか?
北海道では雪のたよりも聞き、「小雪」も超えた時期ですが、 やっぱり温暖化はじわじわときていますね。
我が家のハイビスカスもまだよく咲いています。
投稿: へこきあねさ | 2024/11/29 21:48
経費のことは知りませんが、新潟市か南区から出ているのだと思います。 なんと言っても観光資源ですから。 その割には経済効果はイマイチ?
投稿: もうぞう | 2024/11/28 18:03
ローリングウエストさま、こんばんは。
もうすっかり初冬の雰囲気です。 が、冬の準備が遅れています。
投稿: もうぞう | 2024/11/28 18:00
その経費が気になります
投稿: 玉ヰひろた | 2024/11/27 11:52
もうすぐ師走・・、素晴らしい最高の秋になってきましたね。今日の天気は荒れ模様から転じて晴れに変わって気温上昇、その後はまた寒さや暖かさが繰り返される様です。TV番組で「今はまさに季節変化の波打ち際・・」とか言っており、うまい表現だなと思いました。エスカレーターのように上下する気温変化で体調を崩されぬようお気をつけください。
投稿: ローリングウエスト | 2024/11/27 08:43
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
まったくですね。 若い頃は人口が減った方が、地球のためだと思っていたものですがね~ それと一極集中が悪さをしているのだと思います。
投稿: もうぞう | 2024/11/26 18:19
もうぞうさま 保存会の皆さんに感謝ですね。 それにしてもいろんな分野で同じ現象が起きていますね。 登山道整備をする山愛好家も高齢化現象が顕著。 各地の伝統行事も継続困難が多発ですね。 人口減少対策は問題山積み。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2024/11/25 20:56
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
M.Hermitage さま、こんばんは。
そうです。
キ116です。
予算は4500万だとか?
投稿: もうぞう | 2024/12/04 18:15
こんばんは★
この車両はキ100形かな。
同車両が熱塩加納駅にも保存してあります。
屋根下での保存ですが、雨ざらしだと錆びてくるし、保存が大変でしょうね。
投稿: M.Hermitage | 2024/12/03 19:45
へこきあねささま、こんばんは。
3両ありますので、1両ごとに大きなブルーシート、さらにその上にシルバーのシートで覆います。
突起物に引っかからないように、養生もします。
その画像もあるのですが、何処にあるのか?
です。
投稿: もうぞう | 2024/11/30 18:13
車両の雪囲い、ってイメージがわきませんでしたが、要するに
車両をおいておく車庫の雪囲いのことなんでしょうか?
北海道では雪のたよりも聞き、「小雪」も超えた時期ですが、
やっぱり温暖化はじわじわときていますね。
我が家のハイビスカスもまだよく咲いています。
投稿: へこきあねさ | 2024/11/29 21:48
経費のことは知りませんが、新潟市か南区から出ているのだと思います。
なんと言っても観光資源ですから。
その割には経済効果はイマイチ?
投稿: もうぞう | 2024/11/28 18:03
ローリングウエストさま、こんばんは。
もうすっかり初冬の雰囲気です。
が、冬の準備が遅れています。
投稿: もうぞう | 2024/11/28 18:00
その経費が気になります
投稿: 玉ヰひろた | 2024/11/27 11:52
もうすぐ師走・・、素晴らしい最高の秋になってきましたね。今日の天気は荒れ模様から転じて晴れに変わって気温上昇、その後はまた寒さや暖かさが繰り返される様です。TV番組で「今はまさに季節変化の波打ち際・・」とか言っており、うまい表現だなと思いました。エスカレーターのように上下する気温変化で体調を崩されぬようお気をつけください。
投稿: ローリングウエスト | 2024/11/27 08:43
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
まったくですね。
若い頃は人口が減った方が、地球のためだと思っていたものですがね~
それと一極集中が悪さをしているのだと思います。
投稿: もうぞう | 2024/11/26 18:19
もうぞうさま
保存会の皆さんに感謝ですね。
それにしてもいろんな分野で同じ現象が起きていますね。
登山道整備をする山愛好家も高齢化現象が顕著。
各地の伝統行事も継続困難が多発ですね。
人口減少対策は問題山積み。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2024/11/25 20:56