年賀欠礼
1年以内に亡くなった人がいると、双方とも新年のあいさつは遠慮すべきである。
とされているようです。
それが菩提寺の不幸であった場合は、やはり年賀欠礼で対応するのでしょうか?
それともお寺さまは、一般とは違うのでしょうか?
なお門徒は主に元日に「志」「年賀」などと称して金一封を持参します。
よって、年賀欠礼となれば新年早々ふところが寂しいでしょうから、来るものは拒まず。かな?
1年以内に亡くなった人がいると、双方とも新年のあいさつは遠慮すべきである。
とされているようです。
それが菩提寺の不幸であった場合は、やはり年賀欠礼で対応するのでしょうか?
それともお寺さまは、一般とは違うのでしょうか?
なお門徒は主に元日に「志」「年賀」などと称して金一封を持参します。
よって、年賀欠礼となれば新年早々ふところが寂しいでしょうから、来るものは拒まず。かな?
自治会で所有している集会場(集落センター)ですが、
当然のごとくTVがおいてあります。
数年前から、支出の部にNHK受信料13000円ほどが書き込まれるようになったようです。
地上波の契約料金のようです。
担当でも何でも無い私ですから良くは分かりませんが、この集会場の使用頻度はかなり低いと思われます。
それでも一丁前に受信料の契約を取るなんて、なかなかの凄腕?
それともこれで公平ってものかな~
デスクなどで使用するLEDスタンドとAC電源を繋ぐ変換アダプターとコードである。
まだ新品のようにキレイだが、プラグと線の繋ぎ目が露出している。
ショートするいやもうしているかもって、状況でしょう。
使い方も悪かったかも知れませんが、もう少し丈夫な製品であったなら。
残念です。
最近耳にする文言だと思うのですが・・・
短時間での大雪情報を指しているようですが、大雪警報との違いが、分かりにくいな~
大きな災害がしばしばあるので、関係機関も躍起になって注意喚起をしているのかも知れませんが、返ってごちゃごちゃして分かりにくいのでは?
似たような例は、大雨・大風などにもありますよね。
信号機の無い横断歩道を渡ろうとしたとき、左からクルマが来ました。
この歩道は、左側が見えにくいんです。
以前なら、しっかりと止まって確認したのでしょうけど、横断歩道なら歩行者優先だとの風潮から、そのまま通行しました。
さすがにそのクルマは強めのブレーキをかけるはめになったようです。
教訓:安全が確認できるまで横断歩道に出ないようにしよう。
でもこのような対応をしていると、止まらないクルマが増えないか?心配になります。
ここ2週間ほど、Webメールの新着メールの数が少ないです。今までの3割程度ですかね?
なにかの設定をいじったのか?
調べてみましたが、????分かりません。
ただ「abc00321@nifty.com」などのニフティID宛てのメールは受信しないようです。
不要なメールが来ないのは、結構ですが、希には大切なメールがあるかも知れません。
そう思うと心配です。
みなさまのお知恵を拝借出来ましたら幸いです。
20年ほど前に開店した県内大手のスーパー(我が家から近い)は、2月末日をもって閉店。
同じ場所に新築した。
新築開店してⅠ週間。行ってみました。
レジは8基ほどありましたが、驚いたのは、セルフレジが無かったことです。
聞いてみました。
すると
「あすから導入します」
ですって。
理由はなんとなく分かりますが・・・
警備員が出ていました。
この辺りでは、灯油の貯蔵設備として、ホームタンク(200L~400L)くらいを所有してる家が多い。
我が家も使っているが、今はエアコン暖房が主力になったので、年間で36~54L程度しか使わない。
よって、近年はセルフのガソリンスタンドなどから灯油用の18Lタンクに入れて、それをさらに家庭用のホームタンクに注いでおくんですね。
その注ぎ口が思ったより高いんです。150センチ以上で、さらにその上まであげないと灯油は入ってくれません。
当然2段の踏み台を使用します。
が、
それでは間に合わず、3段の踏み台でかろうして、灯油を投入しました。
来年はダメかも?
ネガティブには、なりたくないですが、だんだんハードルが高くなってくるとね~
いやこの場合は、ハードルは変わってないんですよね。
と言えば、放浪の天才画家として有名ですが、
テレビドラマとしても、いやその方が有名なのかもですね。
当時、もう何年も何十年も前にみた記憶があります。
そう芦屋雁之助のはまり役でしたね。
その懐かしいドラマが、BS12で再放送されていると知りました。
本物より本物らしい清です。もちろんご本人にお目にかかったことはございませんが・・・
最近のコメント