« Amazon.co.jp | トップページ | 寒いときのお風呂 »

2023/01/15

公民

高校や中学の教科にあるようですね。

私の頃は、社会科で、区分けすれば、地理・歴史(日本史・世界史)・倫理社会・政治経済・・・などだったような?

いつ頃から公民なる表現になったのかな~
みなさまの頃はいかがでしたでしょうか?

ちなみに英語は、リーダーとグラマーがあり、「グラマー」って最近はあまり使いませんが、当時は使ったようですけどね。

 

| |

« Amazon.co.jp | トップページ | 寒いときのお風呂 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

私も似たようなものです。
忘却とは・・・ですかね?

投稿: もうぞう | 2023/01/27 18:32

もうぞうさま
私の頃は社会科(地理・経済)だけだったような・・
日本史と世界史は中2と中3?
倫理は有りません。
年取って忘れました。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2023/01/26 22:23

吉田勝也さま、こんばんは。

やはりとらえどころの無い科目、と言えるでしょうかね?

投稿: もうぞう | 2023/01/16 16:41

玉ヰひろたさま、こんばんは

さすが、早速調べていただきありがとうございます。
30年近く前から登場していたんですね。

投稿: もうぞう | 2023/01/16 16:40

へこきあねささま、こんばんは

なんかとらえどころの無い表現なのが「公民」だと思っています。
半世紀前は使わなかったと思いますよ。

投稿: もうぞう | 2023/01/16 16:35

「公民」・・・私みたいな年寄りにはチンプンカンプンです。

投稿: 吉田勝也 | 2023/01/16 12:58

初めて聞いたので、調べたら平成元年(昭和64年1989)告示、平成6年(1994)施行になったもののようですね。

さらに、今年度から「公共」(現代社会)という教科ができたようですね。

投稿: 玉ヰひろた | 2023/01/16 08:29

そういえば、「公民」てあったかなぁ。
ないような気もする。もう半世紀以上前のことだし(*^▽^*)。でも、必要ですよね。
政治、経済、現代社会のしくみなどをきちんと学ぶ必要がある。とりわけ、市民の権利などをここの重要な骨子になると思う。

投稿: へこきあねさ | 2023/01/15 20:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« Amazon.co.jp | トップページ | 寒いときのお風呂 »