みかづき
だと思ってとりましたが、写っているのはどう見てもみかづきには見えませんね。
オート撮影。シャッター速度1/10秒。もちろん手持ち撮影です。
マニュアル撮影も出来るんですが、設定の変更が面倒そうなので、やったことはありません。
| 固定リンク | 0
だと思ってとりましたが、写っているのはどう見てもみかづきには見えませんね。
オート撮影。シャッター速度1/10秒。もちろん手持ち撮影です。
マニュアル撮影も出来るんですが、設定の変更が面倒そうなので、やったことはありません。
| 固定リンク | 0
コメント
玉ヰひろたさま、こんばんは
まさに秋の日はつるべ落とし。ですね。
投稿: もうぞう | 2022/10/02 19:51
暗くなるのが早くなりましたね
投稿: 玉ヰひろた | 2022/10/02 18:52
へこきあねささま、こんばんは。
そんな理由とは思ってもいませんでした。
いろんな考え方があるのですね。
投稿: もうぞう | 2022/10/01 19:07
吉田勝也さま、こんばんは。
なこんばんは。
1000Km以上離れていても同じみかづきが見える、不思議な感じさえしますね。
投稿: もうぞう | 2022/10/01 19:03
月齢では確かに三日月ですけど、写真は満月に近い。
それだけ、空気が澄んでいる地域だから、月の光が強く感じられて、お月様が膨張したような下弦の月になったのではないでしょうか。
いいところに住んでおられます。
投稿: へこきあねさ | 2022/10/01 14:45
三日月綺麗でしたね。散歩が楽しくなります。
投稿: 吉田勝也 | 2022/10/01 11:37
輝ジィ~ジさま、おはようございます。
このところ良い天気で、夕焼け空に月が良く栄えます。
しかし手持ち撮影では、なかなか思うようには撮れないようです。
投稿: もうぞう | 2022/10/01 07:16
もうぞうさま
今晩は~
昨日は見逃してしまいましたが、今宵も結構形よく
観れました。
正式の三日月ではありませんが(笑)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2022/09/30 20:15