« ラッセルのウイング。 | トップページ | 紫陽花は梅雨が似合います。 »
新潟市に合併される前から、続いているお隣地区のおまつりです。
毎年それなりの芸人がやって来ます。今年は?「四千頭身」と返ってきます。「知らないな~」「結構テレビに出てますよ」知る知らないは、60歳くらいを境に線引きされるようです。「歌もそうだけど、昔の芸の方が分かりやすかったと思いますね~」って、年配者が口をそろえる。
2022/07/04 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク | 0 Tweet
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
さすがに幅広い知識を。 過去に偉人を輩出していますからね。それに私設の美術館も
投稿: もうぞう | 2022/07/08 19:07
もうぞうさま 中之口も結構頑張っていると思っています。 昔から資料館も多いし、個展等も結構多いですよね。 今は昔の大横綱も輩出していますし・・ 「四千頭身」ゆっくっりしっかり見たことは有りませんが 名前と顔は分かります。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2022/07/08 10:14
吉田勝也さま、こんばんは。
そうでしょうね。 売れるまでが大変ですからね。 売れたら売れたでまた大変でしょうけど。
投稿: もうぞう | 2022/07/05 17:44
玉ヰひろたさま、こんばんは。
それでも知らない人は、知らないんです。
投稿: もうぞう | 2022/07/05 17:42
地方の祭りに出てから有名になった芸能人もかなりいますからね。
投稿: 吉田勝也 | 2022/07/05 11:11
そうでも無いです。ただ単に、最近あちこちに出てくるので知っていただけです
投稿: 玉ヰひろた | 2022/07/05 08:00
玉ヰひろたさま、おはようございます。
さすがになんでもご存じですね~ 常に情報収集なんでしょうかね?
投稿: もうぞう | 2022/07/05 07:16
へこきあねささま、おはようございます。
失礼ながら知らなくても何も恥じることはありません。 私も知りませんでした。 お笑い番組など見てもついて行けませんから。
投稿: もうぞう | 2022/07/05 07:12
「四千頭身」、よく知っています。とくに中央の後藤(元は坊主頭だった)というのが、トーク番組で独特のセンスとしゃべりがあります。
投稿: 玉ヰひろた | 2022/07/04 20:36
四千頭身」というグループがあるのですか。 知らないなぁ。 でも今の有名人でもデビュー当時は多分誰も知らない人ばかり。 これから有名になるかもしれない。 それにしても、確かに今はやりの歌は中高年には聞き取れないことが多いから ついていけません。
投稿: へこきあねさ | 2022/07/04 19:51
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
さすがに幅広い知識を。
過去に偉人を輩出していますからね。それに私設の美術館も
投稿: もうぞう | 2022/07/08 19:07
もうぞうさま
中之口も結構頑張っていると思っています。
昔から資料館も多いし、個展等も結構多いですよね。
今は昔の大横綱も輩出していますし・・
「四千頭身」ゆっくっりしっかり見たことは有りませんが
名前と顔は分かります。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2022/07/08 10:14
吉田勝也さま、こんばんは。
そうでしょうね。
売れるまでが大変ですからね。
売れたら売れたでまた大変でしょうけど。
投稿: もうぞう | 2022/07/05 17:44
玉ヰひろたさま、こんばんは。
それでも知らない人は、知らないんです。
投稿: もうぞう | 2022/07/05 17:42
地方の祭りに出てから有名になった芸能人もかなりいますからね。
投稿: 吉田勝也 | 2022/07/05 11:11
そうでも無いです。ただ単に、最近あちこちに出てくるので知っていただけです
投稿: 玉ヰひろた | 2022/07/05 08:00
玉ヰひろたさま、おはようございます。
さすがになんでもご存じですね~
常に情報収集なんでしょうかね?
投稿: もうぞう | 2022/07/05 07:16
へこきあねささま、おはようございます。
失礼ながら知らなくても何も恥じることはありません。
私も知りませんでした。
お笑い番組など見てもついて行けませんから。
投稿: もうぞう | 2022/07/05 07:12
「四千頭身」、よく知っています。とくに中央の後藤(元は坊主頭だった)というのが、トーク番組で独特のセンスとしゃべりがあります。
投稿: 玉ヰひろた | 2022/07/04 20:36
四千頭身」というグループがあるのですか。
知らないなぁ。 でも今の有名人でもデビュー当時は多分誰も知らない人ばかり。 これから有名になるかもしれない。 それにしても、確かに今はやりの歌は中高年には聞き取れないことが多いから ついていけません。
投稿: へこきあねさ | 2022/07/04 19:51