« 三十五日法要は | トップページ | オリンピックカー »

2022/04/06

宮仕え、か?

ネベンジャ ロシア国連大使の答弁を見ていると、なんとも気の毒のような気がしてくる。

外堀をすっかりと埋められているのに、本国上層部からの指令によってか?ロシアは悪くないとの一点張りですからね。
国連大使ともなれば、いろんな情報があふれている「場」にいるわけですから、自分の信念の発言だとも思えないわけです。

宮仕えは辛いよな~ってね。

Dsc_0324
枯れ葉色だった草むらも緑が多くなってきました。
明暗の差が大きすぎてオオイヌノフグリの色が×。


| |

« 三十五日法要は | トップページ | オリンピックカー »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

と言うことは、最高指導者はうまみも最上級ってことですね。

オオフグは群生すると見事なんですけど。なかなか見れません。
ネーミングはおっしゃる通りです。

投稿: もうぞう | 2022/04/12 07:17

もうぞうさま
所詮独裁者に歯向かうことが出来ない低レベルな国なので
その程度でしょう。

オオイヌノフグリのネーミングは気の毒ですね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2022/04/11 21:18

吉田勝也さま、こんばんは。

まだ小さな花ばかりですが、だんだん大きな花が咲くようになりますね。
日に日に緑が増してきます。

投稿: もうぞう | 2022/04/07 18:45

我が家の庭も見違えるようです。

投稿: 吉田勝也 | 2022/04/07 15:29

玉ヰひろたさま、おはようございます。

そう言う考えもありますね。
でもロシアに賛同してくれる国は、ごく少数。
国連での居心地は良くないでしょう。

投稿: もうぞう | 2022/04/07 07:18

自分の考えを入れることが無いので、責任も取ることも無く気楽で簡単だとも言えますかね

投稿: 玉ヰひろた | 2022/04/06 20:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 三十五日法要は | トップページ | オリンピックカー »