« 旧駅賑わう! | トップページ | 条件反射 »
秋葉区大沢公園から40分ほどで菩提寺山(248m)に到達出来ます。その山頂直下に「仏路峠(ほとけじとうげ)」の標識が立っています。しかし最近の国土地理院地図では、仏路峠はまったく別の場所とされています。国土地理院地図から引用しました。
上の2枚は同じ場所。
山頂の様子かつてこの山の西側(矢代田)近郷に人々は、平野部ではなくこの峠を越えて、五泉市方面を頼りにしたそうな?様々な理由があるようだが、ご苦労なことでした。そんなことを考えながらの仏路越えの一部を体感した次第です。
2022/04/12 登山 | 固定リンク | 0 Tweet
輝ジィ~ジさま、おはようございます。
わたしは初め、ふつろとうげって読んでました。 この峠は、旧街道なんでしょうかね~
投稿: もうぞう | 2022/04/20 07:06
もうぞうさま 仏路峠はネーミングに惹かれます。 ヘタレジィ~ジは大沢森林公園(仏路峠)から40分では とても歩けません。 歳は取りたくないですねぇ~
投稿: 輝ジィ~ジ | 2022/04/19 21:57
玉ヰひろたさま、おはようございます。
水戸黄門で見るような峠街道路みたいな気がしていました。 やや狭い道でしたけどね。
投稿: もうぞう | 2022/04/14 07:08
こういう峠道は、いたるところにありますが、今でも歩けるところは少ない気がします
投稿: 玉ヰひろた | 2022/04/13 19:16
吉田勝也さま、こんばんは。
わたし向きの低山が、ちょうど良いですね。 夏は暑くて向きません。
投稿: もうぞう | 2022/04/13 18:30
山歩きには最高の時期ですね。お疲れさんです。
投稿: 吉田勝也 | 2022/04/13 11:04
へこきあねささま、おはようございます。
果樹地帯でもある当地は、害鳥駆除のために多くのハンターが育成されました。 しかし規則がやかましく経費も掛かるので、多くのお人が辞めてしましました。 森林の中だからあまり音は届かないような?
投稿: もうぞう | 2022/04/13 07:17
山歩きには絶好の季節になりましたね。 こんなにうっそうとした山が近場にあるのはうらやましい。 クレー射撃場が近くにあったりすると、やってみたくなるんじゃないかしら? でも、近隣を歩いている人には騒音迷惑かな。
投稿: へこきあねさ | 2022/04/12 20:04
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
輝ジィ~ジさま、おはようございます。
わたしは初め、ふつろとうげって読んでました。
この峠は、旧街道なんでしょうかね~
投稿: もうぞう | 2022/04/20 07:06
もうぞうさま
仏路峠はネーミングに惹かれます。
ヘタレジィ~ジは大沢森林公園(仏路峠)から40分では
とても歩けません。
歳は取りたくないですねぇ~
投稿: 輝ジィ~ジ | 2022/04/19 21:57
玉ヰひろたさま、おはようございます。
水戸黄門で見るような峠街道路みたいな気がしていました。
やや狭い道でしたけどね。
投稿: もうぞう | 2022/04/14 07:08
こういう峠道は、いたるところにありますが、今でも歩けるところは少ない気がします
投稿: 玉ヰひろた | 2022/04/13 19:16
吉田勝也さま、こんばんは。
わたし向きの低山が、ちょうど良いですね。
夏は暑くて向きません。
投稿: もうぞう | 2022/04/13 18:30
山歩きには最高の時期ですね。お疲れさんです。
投稿: 吉田勝也 | 2022/04/13 11:04
へこきあねささま、おはようございます。
果樹地帯でもある当地は、害鳥駆除のために多くのハンターが育成されました。
しかし規則がやかましく経費も掛かるので、多くのお人が辞めてしましました。
森林の中だからあまり音は届かないような?
投稿: もうぞう | 2022/04/13 07:17
山歩きには絶好の季節になりましたね。
こんなにうっそうとした山が近場にあるのはうらやましい。
クレー射撃場が近くにあったりすると、やってみたくなるんじゃないかしら?
でも、近隣を歩いている人には騒音迷惑かな。
投稿: へこきあねさ | 2022/04/12 20:04