« 白鳥の里公苑 | トップページ | 登山口が・・・ »

2022/02/12

低速充電中

スマホを充電すると、「完了まで1日4時間」などと表示されるのが、通例です。
そして「低速充電中」との表示も。

高速充電よりもバッテリーに優しいのは理解できますが、丸1日以上も掛かるのでは、実用に耐えません。

そのままにしておいたら、本当にそんなに時間が掛かるのかどうかも分かりません。
なんと言っても気が短いもので、そんなに待っていられませんからね。
そんな時は、やや時間をおいてACプラグまたはUSBプラグを抜き差しすれば、ほぼ通常充電に戻ります。

通常充電時間は、3~4時間です。

AC充電プラグ、USBケーブル、USBタイプCプラグ、スマホ本体との相性が悪いのでしょうかね~

 

| |

« 白鳥の里公苑 | トップページ | 登山口が・・・ »

コメント

吉田勝也さま、こんばんは。

そうでしょうね。
毎日のように充電する人、結構多いようですからね。

投稿: もうぞう | 2022/02/14 17:44

私みたいに使用頻度が少ないと気になりませんが若い人には充電時間は気になるようですね。

投稿: 吉田勝也 | 2022/02/14 15:43

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

だんだん使いやすい製品が出てくるようです。
それにしても文字が小さくて読みにくいことは、なかなかですね。

投稿: もうぞう | 2022/02/14 07:21

玉ヰひろたさま、おはようございます。

一般に電池の持ちは、良くなってきたようですね。
私なんか使用頻度が少ないためか、1週間ほど持ちます。

投稿: もうぞう | 2022/02/14 07:18

もうぞうさま
私のスマホは「もうすぐ電池が切れます。」と
残容量の%は出ますが、充電時間の「完了まで1日4時間」と言うような表示はでません。
Wi-Fi使用して山で写真を撮って丸二日半ほど?
AC充電プラグで2時間弱?でフル充電。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2022/02/13 09:56

使用時間を延ばすには、できるだけ無駄なアプリを無くすとか、Wi-Fiを使用しないとか、いろいろあるようですが

充電時間は短く、使用時間は長く、となるようにメーカーには願いたいです。

投稿: 玉ヰひろた | 2022/02/12 19:47

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 白鳥の里公苑 | トップページ | 登山口が・・・ »