« 期日前投票その2 | トップページ | FAX不要か? »

2021/10/26

石油の里公園から

菩提寺山(248m)
低い割には、登ったり下ったりで、なかなか長いコース。

Imgp0652
かつての石油井戸の櫓。綺麗すぎるので観光用か?
数本あり古い櫓もあった。

Dsc_02681
山頂花壇?

Imgp0655
山頂のようす。

Imgp0653
奥の雪山は飯豊連峰。

Imgp0654
護摩堂山に近いが、ここからは西の新潟平野はよく見えない。
こちらは東の菅名岳方面がよく見えます。


| |

« 期日前投票その2 | トップページ | FAX不要か? »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

詳しい解説、ありがとうございます。
わたし歴史にはトンと弱いモノですので。

投稿: もうぞう | 2021/10/30 07:11

もうぞうさま
今晩は~
私の記憶では確か平成8年までは採油施設が稼働していた。
4半世紀前ですね。石油王の中野さん、新津油田の新津さん
天智天皇の御代から1500年近く日本のエネルギーの一角を
担ってきた新潟の誇りです。
このコースは春夏秋冬歩ける丘陵帯の有難いコースだと
思っています。
子供たちにも学習の一翼となるでしょう。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2021/10/29 19:44

玉井人ひろたさま、こんばんは。

私もよくは分かりません。
利用するほど取れないのでは?
数年前には、民家の近くで噴出したとのニュースがありましたね。
少量だったようですが、後始末がたいへんだったようです。

投稿: もうぞう | 2021/10/29 18:29

新潟の油田は、質のいい石油が出るとならったことがありますが、利用されていないのでしょうか

投稿: 玉井人ひろた | 2021/10/29 08:01

へこきあねささま、こんばんは。

失礼しました。花の名前では無く山頂に花壇のように植えられていたので、「山頂花壇」としました。
ご指摘の通りリンドウでしょう。
石油のこと、よくご存じで、お調べになったかな?

投稿: もうぞう | 2021/10/27 18:36

吉田勝也さま、こんばんは。

もっと楽なコースもありますが、今回はこのコースでした。
再び登りたくはないですね。

新潟福島山形にまたがる飯豊連峰は2000mを超え、かつては東北アルプスとも言われました。

投稿: もうぞう | 2021/10/27 18:33

写真2枚目のリンドウに似た花はなんとお読みするのでしょうか。 素敵な花です。
新潟が石油・ガスの国産第一位にあるなんて全然知りませんでした。 なんと7世紀には「くそう水、もゆる水」として朝廷に献上されたとか?
いまじゃ、輸入中心で国産もすっかりすたれたのですね。
でも、自主開発油田の細々とつながっているとか。 もしもの時のためにも、ぜひ新潟油田、再開発してほしいものです。

投稿: へこきあねさ | 2021/10/27 17:11

雪の頂も見れるんですね。

投稿: 吉田勝也 | 2021/10/27 15:59

菩提寺山(248m)・・・私的にはちょうど山登り?には丁度いい山のようです。景色もいいですね。

投稿: 吉田勝也 | 2021/10/27 15:57

ノブさま、おはようございます。

庭園の紅葉が特に有名ですよね。

投稿: もうぞう | 2021/10/27 07:05

新潟はかっては石油の産地だったんですよね。私の田舎の出雲崎町にも遺構があります。石油の里公園、庭がすごいようで見てみたい!なんせ今の私は日雇い植木屋ですので…

投稿: ノブ | 2021/10/26 20:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 期日前投票その2 | トップページ | FAX不要か? »