10月から値上げ
最近ではメッキリ無くなったであろう「ツケ」
タバコ屋さんが言うには、
△◇さん、20箱買って行ったんです。それもツケにしてくれと・・・
それで「いつ払ってくれるんですか?」
と聞くと、
「10月の年金支給日です」と言うから
「それじゃ、値上げ後だから、今より600円増しになりますよ。いいですね」
と念を押したそうな。
間違ってはいないと思いますが・・・
ほんとのところは???
| 固定リンク | 0
最近ではメッキリ無くなったであろう「ツケ」
タバコ屋さんが言うには、
△◇さん、20箱買って行ったんです。それもツケにしてくれと・・・
それで「いつ払ってくれるんですか?」
と聞くと、
「10月の年金支給日です」と言うから
「それじゃ、値上げ後だから、今より600円増しになりますよ。いいですね」
と念を押したそうな。
間違ってはいないと思いますが・・・
ほんとのところは???
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、おはようございます。
将来、2030年頃までタバコなんて煙の出る嗜好品が流行っていたそうだ。
なんと言われる日がくるかな?
投稿: もうぞう | 2021/09/29 07:18
もうぞうさま
私もタバコを止めて30年経ちました。
煙草の益は無かったように思えます。
現在は相当高いようで、銘柄も変わっているようですが
興味も無いので全く分からなくなりました。
値上げしても吸いたい人がまだ多いのですね。
買いだめしたこの人は当然の如く現状の家格のつもりでしょう。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2021/09/28 20:09
吉田勝也さま、こんばんは。
私は30年以上になりますか?
テレビや映画などを見ても昔の作品は、タバコの場面が多くありましたが、最近作はメッキリありませんね。
投稿: もうぞう | 2021/09/27 17:41
タバコをやめて二十五年位なりますけどタバコも煙が出ないとか色々色々改良?されてるようですね。
投稿: 吉田勝也 | 2021/09/27 13:01
玉井人ひろたさま、おはようございます。
そう思って値上げ前の月末近くに、買いに行ったような気もしますね。
「なんのために纏め買いを?」って言いたくなる?
でも多くの人がやったら紛らわしくてたいへん。
とは言えツケで買い物をする人は、滅多にいませんし、出来る店も限られていますからね。
投稿: もうぞう | 2021/09/27 07:27
買ったほうから言えば、「買った日付けの価格」と思っているんじゃないでしょうかね
投稿: 玉井人ひろた | 2021/09/26 19:56