« 認知症 | トップページ | 内部結露 »

2021/07/12

ワスレグサ

中ノ口川の堤防道路を走ってると、カンゾウ?の花が目立つ場所があります。

グーグルレンズで調べてみると、ワスレグサ(忘れ草)やノカンゾウ・ヤブカンゾウがヒットします。

さすがに違いまでは、分かりませんが、ひょっとすると同一品種?

その近くには、オカトラノオらしき花もありました。

Dsc_0225


Dsc_0226
一見派手ですが、よく見ると形が悪いな~

Dsc_0227

 

| |

« 認知症 | トップページ | 内部結露 »

コメント

ローリングウエストさま、こんばんは。

ふふふ
新潟は今日梅雨明け宣言ですよ。
関東に勝ったな~

投稿: もうぞう | 2021/07/14 18:45

夏の花々が美しく咲いて元気が貰えます。この週末から週明けは暑かったですね~!大気が不安定で蒸し暑くゲリラ豪雨に見舞われていますが、これが終わればもうそろそろ梅雨明け?

投稿: ローリングウエスト | 2021/07/14 08:36

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

ありがとうございます。
カンゾウですと、漢方の甘草を、
またワスレグサは、ワスレナグサと混同してしまいそうです。

投稿: もうぞう | 2021/07/14 07:09

玉井人ひろたさま、おはようございます。

ありがとうございます。
難しいものですね。

投稿: もうぞう | 2021/07/14 07:05

もうぞうさま
ヤブカンゾウだと思います。
確かにワスレグサと呼ぶ人がおられるかと思いますが
ワスレグサと言うのは一般的には属なので広義では
ノカンゾウやキスゲ含まれます。
ワスレグサと言うと?と思われる人が多いと思いますよ。
ノカンゾウ ヤブカンゾウ ゼンテイカ 等が一般的。
グーグルレンズは参考程度にしたほうがいいですよ。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2021/07/13 20:41

忘れ草、ヤブカンゾウは同じと考えてもいいようなきがしますので、ワスレグサでいいんじゃないですか。

こちらではノカンゾウが見頃です

投稿: 玉井人ひろた | 2021/07/13 19:52

吉田勝也さま、こんばんは。

勉強不足で申し訳ありません。
へこきあねささまのコメントをご覧ください。

投稿: もうぞう | 2021/07/13 18:34

カンゾウ、彼岸花の仲間かな?そちらの方がちょっとはやいかなぁ。

投稿: 吉田勝也 | 2021/07/13 11:57

へこきあねささま、こんばんは。

急に世界観が出てきましたね。
ありがとうございます。

投稿: もうぞう | 2021/07/12 17:45

写真の花たちは八重咲なので、ノカンゾウじゃない
ような気がしますが、ヤブカンゾウ、ヒメカンゾウなのかな、見分けがつきにくいカンゾウの仲間ですね。
ニッコウキスゲもそう。
中国のモンゴルに近い方に行くと、金針菜といって
広大なこの花畑がいたるところにあり、干したものを
大きな袋に入れて売っています。

投稿: へこきあねさ | 2021/07/12 16:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 認知症 | トップページ | 内部結露 »