« 苦手だった花名が分かるようになるか? | トップページ | 梅雨とカタツムリと »

2021/06/20

笹団子狂想曲(あぁ勘違い)

当地には笹団子の美味しいと評判のお店があります。仮にA店B店としておきます。

「今年もお祭りが中止だすけ、笹団子は要らないか?」
「いや、そうも行くまい」

「じゃ、少しだけでも注文しておくかね~」

と、ついでがあるからとがまかった。道すがら注文したそうな。実はこの店はB店だった。

2日ほどたってから、婆さんついでがあるからとお金を払ってきたと言う。婆さんは自分勝手にA店と思い込んでいた。
しかしその店では、新規の注文だと勘違いされたようです。なんと言っても耳の遠い婆さんですからね。

そして今日、相次いで配達されたのです。
一方は当然支払い済みですから、おいていくだけのB店
もう一方A店は、「○○円です」 おかしいと思いながらも支払いましたとさ。

都合、2倍の数の笹団子が・・・・

なんてこった!

なかなか難解?
作文力が無い作者ですので、理解するのは難しいでしょうね。

Dsc_0218
微妙な色違いが、製造元の違いを示している。



 

| |

« 苦手だった花名が分かるようになるか? | トップページ | 梅雨とカタツムリと »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

このところ食事として食べています。
近くの親類縁者にも配布しましたし。
それでも冷凍にすることになるでしょうね。

投稿: もうぞう | 2021/06/22 07:12

もうぞうさま
今晩は~
甘辛両刀使いの小生ならば、喜んで受け入れます。
万単位でも無し、飯豊は有りませんか。
食べ比べも乙?

投稿: 輝ジィ~ジ | 2021/06/21 20:39

玉井人ひろたさま、こんばんは。

会津地方では、会津名物「笹団子」ってよく見ることがあります。
見た目は当地より美味しそうですが、新潟県人としては、手を出しませんね。ふふふ。

投稿: もうぞう | 2021/06/21 17:43

へこきあねささま、こんばんは。

冷凍は忘れると惨めです。
最近では無くなりましたが、いまころになると冷凍庫から出てくるのが、去年つまり一年前の笹団子なんてね。

投稿: もうぞう | 2021/06/21 17:39

そういうことって、あり得ますよね。

ちなみに、福島県では笹団子と言ったら会津の中ノ沢のになります

投稿: 玉井人ひろた | 2021/06/21 17:39

笹団子は私、大好きです。
あの笹のかおり、よもぎ草のあじわい、そして粒あんの
ふくよかな粒粒。 たま~~に親戚が送ってくれます。
いいじゃないですか。
笹団子は冷凍してもおいしく食べられる。
ご近所にわけてもいいけど、やっぱ
冷凍して自然解凍をおすすめします。
いいなぁ( ^)o(^ ) 食べたい (^_-)-☆

投稿: へこきあねさ | 2021/06/21 09:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 苦手だった花名が分かるようになるか? | トップページ | 梅雨とカタツムリと »