« 遠いor近い | トップページ | 祝日と言えば、これでしょう! »

2021/05/02

ワクチン接種

新潟市の新型コロナワクチン接種についての続報が、広報とネットで公開された。

集団接種は、5月15日から土日限定で開始する。会場は全9カ所だが、実際に稼働するのは5~6カ所で1会場240人の予定。
もちろん要予約である。
一応8月1日までのスケジュールでそれ以降は、まだ記載がない。

気になったのは、7月17日以降の接種は、初回接種を受けた人つまり2度目の人だけが対象だとする点である。
つまりそれまでに1回目の接種を終えなければならない。
間に合うのだろうか?
初めは混んでいるだろうしな~

次にかかり付け医による個別接種だが、市内の225カ所の医療機関で行われるそうで、各機関によって異なるため直接確認するようにと。
これはこれで面倒なことですね。



| |

« 遠いor近い | トップページ | 祝日と言えば、これでしょう! »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

私もそのように思います。
でも実験台の要素もあるのかな?ってね。

投稿: もうぞう | 2021/05/04 07:24

もうぞうさま
勿論高齢者の小生は最初のグループに入っていますが
かかり付けの医院にしようかな?と。
でも本心は現役世代の3~50代の方々を優先すべきと
思っています。
若い世代の方々がこの先、国を背負っていくのですから・・

投稿: 輝ジィ~ジ | 2021/05/03 20:10

玉井人ひろたさま、こんばんは。

担当者にとっては、頭の痛いことでしょう。

高齢者はかかり付け医がいる確率が高いので、多くはそっちに流れると思われます。
私もかかり付け医に伺ってから判断するつもりです。

投稿: もうぞう | 2021/05/03 17:58

へこきあねささま、こんばんは。

書きそびれましたが、すべて65歳以上の方の話です。
繋がらない電話をかけ続けるほど急ぐことはないと思っています。

投稿: もうぞう | 2021/05/03 17:54

こちらでは、申し込み開始が年代で分けられました。
90代が10日から、80代が17日から、70代が24日からなどです。
集団接種は無く、病院によるものばかりです。

自治体によって、苦心しておられるようですが、実際は始まってみないとどうなるか不明ですね

投稿: 玉井人ひろた | 2021/05/03 08:06

追伸
かの親戚は柏崎市ですが、とてもうれしそうでした。

投稿: へこきあねさ | 2021/05/02 20:58

新潟は早くてうらやましいですよ。
親戚のご夫婦はまだ60代だと思いますが
5月10日申し込み、5月18日接種予定という
知らせです。
接種に当たってはあちこちで色々なトラブルも起きて
いるようですが、多少面倒でも
このコロナ禍を乗り切る覚悟でgo,go,go (^_-)-☆

投稿: へこきあねさ | 2021/05/02 20:44

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 遠いor近い | トップページ | 祝日と言えば、これでしょう! »