« 4月2日の桜 | トップページ | 飯豊の展望と上堰潟公園 »

2021/04/05

ユイザクラ

2013年頃、阿賀野市で発見されたと言う、新種の桜。
結桜と名付けられて人気だそうな。

どういう手づるかは知りませんが、その苗木を手に入れた南区在住のA氏。
大切に育てているのに、一枝持ってきてくれた。

Imgp0394_20210405101801

Imgp0396
やや大きめの花びらで白やピンクが混じり合っている。
画像は切り花です。

 

| |

« 4月2日の桜 | トップページ | 飯豊の展望と上堰潟公園 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

もっと増えて欲しいものですね。

投稿: もうぞう | 2021/04/06 17:38

玉井人ひろたさま、こんばんは。

A氏宅にあるこの桜、まだ小ぶりのようです。
大きくなるのが、楽しみでしょうね。

投稿: もうぞう | 2021/04/06 17:37

もうぞうさま
前の記事の桜とはやっぱり異なりますね。
結で見つかったからユイ 良いですね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2021/04/05 20:24

二色の桜ですよね。実物を見たいものです

投稿: 玉井人ひろた | 2021/04/05 20:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 4月2日の桜 | トップページ | 飯豊の展望と上堰潟公園 »