« 水戸黄門は何歳? | トップページ | ワクチン接種 »

2021/04/28

遠いor近い

「最近、目が遠くなった(老眼)な~」

「そうそう」

「それにさ、耳も遠くなったよね」

「うんうん、分かる解る」

「近くなったのもあるよ」

「そんなの?あるかな~」

「トイレだこてね」


 

| |

« 水戸黄門は何歳? | トップページ | ワクチン接種 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

この目が遠いは、ちょっとこじつけでしたけどね。
目が近いとか近目は、
まれに使いますね。

投稿: もうぞう | 2021/05/02 18:44

もうぞうさま
貴殿の記事の主旨とは少し異なりますが、私が育った
富山県では目が近くなったと言ううですよ。(近眼です)

投稿: 輝ジィ~ジ | 2021/05/02 11:19

やまちゃんさま、おはようございます。

歳をとったらとったで、困りごとも多くなりますが、「ネタ」にもなります。

投稿: もうぞう | 2021/04/30 07:11

へこきあねささま、おはようございます。

こんなんでよかったら、どうぞお使いください。

投稿: もうぞう | 2021/04/30 07:08

山田君~
もうぞうさんに座布団10枚やって~

投稿: やまちゃん | 2021/04/29 22:47

うん、うん 納得できる。
こりゃ、腹話術のネタにいただきたいですわ。
実感ですからね。

投稿: へこきあねさ | 2021/04/29 19:43

吉田勝也さま、こんばんは。

高齢者ともなると、大なり小なり納得できると思いますよね。

投稿: もうぞう | 2021/04/29 18:31

玉井人ひろたさま、こんばんは。

それはよろしいですね。
私なんか、もう何個もメガネを作りましたよ。
若いとき目は良かったんですけどね。

投稿: もうぞう | 2021/04/29 18:29

あはは~、こりゃ面白い!当たっている当たっている!

投稿: 吉田勝也 | 2021/04/29 16:14

私の妻は50代後半ごろから、遠近両用メガネを使用していますし、妻と同じ年の妹もかなり前から老眼鏡が無いと新聞なども読めないと不自由がっています。

なぜか、わたしは未だに老眼鏡要らずで新聞も読みますし、小さな文字の説明書き、たとえば市販薬の成分表などを眼鏡なしで読んでいます。

個人差ってすごいですが、何が分けるのでしょうね?

投稿: 玉井人ひろた | 2021/04/29 08:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 水戸黄門は何歳? | トップページ | ワクチン接種 »