« 飯豊の展望と上堰潟公園 | トップページ | 保障整備 »

2021/04/07

旧駅の桜

3月の最終日曜日に、保存電車のシートが保存会の人たちによって外された。
いつもの年なら桜の満開まで、日があるのだが、今回はもう待ったなしって感じでしたね。

Dsc03320

Bbbimgp0399
300mm望遠レンズ。
手前の川は、中ノ口川。つまり堤防上に駅/線路があるんですね。

 



| |

« 飯豊の展望と上堰潟公園 | トップページ | 保障整備 »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

規制緩和が進みすぎたからでしょうかね~
デパートだって昔は週に1度は定休日があった。若い人は驚きますけどね

投稿: もうぞう | 2021/04/11 07:03

もうぞうさま
この姿が普通だった時代に戻ってみたいものです。
今は時代が極端に悪い。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2021/04/10 19:56

玉井人ひろたさま、おはようございます。

なんとかセーフのようです。
これから日増しに散っていきます。

投稿: もうぞう | 2021/04/09 07:01

桜、ちょうど見ごろのようですね

投稿: 玉井人ひろた | 2021/04/08 20:19

吉田勝也さま、こんばんは。

鹿児島は遠いですからね。
観光で2度訪ねたことがあります。

投稿: もうぞう | 2021/04/08 18:27

へこきあねささま、こんばんは。

コロナの影響ではないですね。
絵になるので、遠いところからもカメラマンがやって来ます。

投稿: もうぞう | 2021/04/08 18:25

桜と保存電車の絵になる写真ですね。鹿児島市の路面電車からの甲突川沿いの桜も綺麗みたいですよ。

投稿: 吉田勝也 | 2021/04/08 15:43

それもコロナの影響ですか?

桜と保存電車、絵になります。

投稿: へこきあねさ | 2021/04/08 08:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 飯豊の展望と上堰潟公園 | トップページ | 保障整備 »