入学式と言えば、サクラ。
ところが当地は、例年ですと4月15日前後が満開の時期なんですね。
関東などはピッタリだったので、なんか羨ましかった思いがあります。
ところが近年はサクラの開花・満開が早くなってしまって、今年に至っては、ピッタリか式が遅いくらいになりました。
新型ウイルスの暗いニュースばかりですが、ちょぴり明るく嬉しい出来事でした。
姉と一緒に。入学式のあと我が家に報告に来てくれました。
| 固定リンク | 1
« 保障整備 | トップページ | もう一つの634m »
« 保障整備 | トップページ | もう一つの634m »
ところが当地は、例年ですと4月15日前後が満開の時期なんですね。
関東などはピッタリだったので、なんか羨ましかった思いがあります。
ところが近年はサクラの開花・満開が早くなってしまって、今年に至っては、ピッタリか式が遅いくらいになりました。
新型ウイルスの暗いニュースばかりですが、ちょぴり明るく嬉しい出来事でした。
姉と一緒に。入学式のあと我が家に報告に来てくれました。
| 固定リンク | 1
« 保障整備 | トップページ | もう一つの634m »
« 保障整備 | トップページ | もう一つの634m »
コメント
輝ジィ~ジさま、おはようございます。
クルマで30分くらいのところに、学校があります。住まいもその近くですけど。
投稿: もうぞう | 2021/04/13 07:20
玉井人ひろたさま、おはようございます。
入学式も早いところと遅いところがありますしね。
投稿: もうぞう | 2021/04/13 07:17
もうぞうさま
良いですね~
我が家の周りにそんな子もいなくなりました。
季節感に変化が出てきましたね。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2021/04/12 20:58
当地は、ぴったりだったようです
投稿: 玉井人ひろた | 2021/04/12 18:16
へこきあねささま、こんばんは。
これくらいの年になると、顔がハッキリとわかると問題になる可能性もありますから、わざと
分かりにくくしてあります。
この子の親は喜んでくれたようです。
投稿: もうぞう | 2021/04/12 17:51
吉田勝也さま、こんばんは。
全くですね。松山選手おめでとうございます。
投稿: もうぞう | 2021/04/12 17:47
季節が東北の入学式に合わせてくれたんですよ。
親子ともどもに一生のいい思い出に
なりましたね。
桜も「おめでとう」、といっています。
投稿: へこきあねさ | 2021/04/12 15:45
入学の明るい話に心が温まりますね。
話が変わりますが松山選手の快挙も明るいニユースです。
投稿: 吉田勝也 | 2021/04/12 12:05