商工会議所と商工会
の違いは、なんとなく分かる気がしますが・・・
それはさておき、
新潟市には、三つの商工会議所が、あるのだそうです。
恥ずかしながら知りませんでした。
で、商工会はというと、旧町村を主体にした15カ所。
その気になるその3カ所の会議所とは?
新潟商工会議所
新津商工会議所
亀田商工会議所
78万の人口で、会議所が3カ所と15カ所の商工会、妥当なんでしょうかね~
| 固定リンク | 0
の違いは、なんとなく分かる気がしますが・・・
それはさておき、
新潟市には、三つの商工会議所が、あるのだそうです。
恥ずかしながら知りませんでした。
で、商工会はというと、旧町村を主体にした15カ所。
その気になるその3カ所の会議所とは?
新潟商工会議所
新津商工会議所
亀田商工会議所
78万の人口で、会議所が3カ所と15カ所の商工会、妥当なんでしょうかね~
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
亀田が会議所だとは、知りませんでした。
投稿: もうぞう | 2021/03/07 18:46
もうぞうさま
今の御時世どこの商工会も厳しいでしょうね。
商工会議所の3カ所も長い歴史があるので
今更一つにもなれない苦しい事情があるのでしょう。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2021/03/06 21:10
玉井人ひろたさま、こんばんは。
市町村合併が進みましたし、JAの合併も進んでいます。
新潟県は5JAを目指しているとか?
それなのに商工会はね~
投稿: もうぞう | 2021/03/05 19:05
追記
比較にはならないでしょうが、
福島県の農協の数(180万人に4か所)の割合で計算すれば、1~2か所の商工会のほうが連携がうまく行きそうですが、農業者人口事情とは違いますよね
投稿: 玉井人ひろた | 2021/03/05 11:45
商工会は、5か所ぐらいでも良いかと感じます。
投稿: 玉井人ひろた | 2021/03/05 11:36
吉田勝也さま、
へこきあねささま、
玉井人ひろたさま、
こんばんは。
色々情報をありがとうございました。
会議所は馴染みがないので、パスしますが、
商工会は会員数が減っているところが多いと想像できます。
よって合理化すべきではと、提言したのですが・・・
投稿: もうぞう | 2021/03/04 19:20
福島県内の会議所は、全体で11(連合会議所1を含)ですね。
最も人口が多いのは郡山市の約33万人ですが、会議所は一つです。
その2.5倍の人口ですから、三つあるのは妥当なのではないかと思いますが、私個人としては二つでもよいのではないかと感じます。
投稿: 玉井人ひろた | 2021/03/04 16:46
すみません。「中小企業庁」の間違いです。
投稿: へこきあねさ | 2021/03/04 14:08
私のグループでいつぞや 子供たちのためにということで商工会から人形劇を頼まれたことがあります。
78万もの人口だと、きめ細かな中小企業の相談所としてあってもいいような気がしますが。
ちなみに「会議所」は経産省、「会」は中小企業の担当なんですね。 私も初めて知りました。
投稿: へこきあねさ | 2021/03/04 14:06
国からの補助規模によって違うのでしょうね。
投稿: 吉田勝也 | 2021/03/04 11:23