« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »

2021/02/26

君子蘭

Imgp0374
ちょっと雰囲気が違うんですが、お気づきでしょうか?

多重露光という技?で撮影しました。

技と言っても、カメラ任せですから、だれでも撮れますけどね。

 

| | | コメント (6)

2021/02/24

アジアンタム

は、小型の観葉植物ですが、わたしにとっては何度もダメにした、なかなか難しい植物なんですよ。
とくに冬場は。

今年は寒暖の差も大きくて一層難しいかな?って思っていましたが、今のところ順調に育っています。

どちらかというと、涼しげに感じるので、夏の方が人気が高いようですが・・・

Imgp0371_20210224183901
ちょっと場所を変えただけでも、弱ってくることがありますので、気が抜けません。



| | | コメント (8)

2021/02/22

五円玉

「これってお金?」と5歳の孫娘が。
「ああ、そうだよ!」

「でも昔のお金なの?」
「い~や、今のお金だよ」

なんだか納得できない様子。
1円や5円玉は使ったことはもちろん、電子決済などの普及で、見たことさえ無いかもね~

 

| | | コメント (8)

2021/02/17

急須の・・・

急須の良いものが見つかりません。

私が思う良いものとは、

目詰まりしにくいこと。
逆に茶葉が、出てしまわないこと。
茶殻捨てが簡単なこと。

この3点。

みなさま不満は無いですか?

| | | コメント (8)

2021/02/15

見栄えは良いけど。

新潟が誇るイチゴ、越後姫。

美味しいと評判であるが、日持ちしないのが玉にきずで、主に県内向けであるという。

Dsc03307
よくあるイチゴ用のパッケージに、5~6コだけ。
立派であるが、味がイマイチ。高いのだろうな~

もう少し小さい方が美味しいと思うのですが、どうなのかな~

 

| | | コメント (6)

2021/02/12

電話機の子機増設

先日不具合に陥った我が家の電話機、新しい機種を購入したのでもう用済みだが、子機2台がなんとも勿体ない。

取説を眺めて見ると、この番号の子機(旧子機)は増設出来ると記してある。
早速やってみる。

しかしダメだった。
さらに初期化してからやってみたが、やはりダメだった。

今まで使っていたものは、ダメなんだろうか?

ま~そんなに多くの子機は要りませんけどね。



| | | コメント (10)

2021/02/10

丸いレモン

我が家に来て、5~6年ほど経ったレモンの木。

今年は実りました。たった1コですが・・・

丸いので、「なんだね、これ!」ってよく言われます。
Imgp0361_20210210184001


Imgp0362_20210210184001
こんな貧弱の鉢植えなんです。

| | | コメント (8)

2021/02/08

確定申告の季節

1月下旬になると、申告関係書類が送られてきます。
あ~またそんな季節だな~と思うのですありますね。

面倒ではありますが、慣れたものでなんとか期日までに仕上げます。

ところが、今回はちょっと様子が違うようです。
特に、申告書第二表の様子が違っています。

去年の資料を参考にして書くつもりでしたが、どうやったら良いのか?
頭が痛い今日この頃です。

ちなみに私は、手書きで郵送しています。
自己判断で書いて郵送するか?
申告相談会で指導してもらって提出するか?

悩みますね~

 

 

| | | コメント (8)

2021/02/04

FAX電話機の不具合

FAXを2枚受信した後、いつまで経っても終わらないで、しばらくお待ちくださいと表示の後。ピーガシャガシャ。
10秒もすると、また表示の後ピーガシャガシャ。
エンドレスである。

こんな時は、電源を落としてみる。

しかし一向に直らない。
取説を読むが、このような症状の報告は出ていないようだ。

仕方なくサービスに電話で問い合わせる。
提案してくる方法は、ほとんどやってみたものだ。

「そうしますと、修理と言うことになりますね。購入店に持ち込み修理です」
「時間がかかりそうですね?」
「そうですね。専用サービスに送ることもあり得ますからね。となると2週間や3週間となる可能性も、
その間貸し出し電話の用意が出来る店舗もございますが・・・」

とは言え、どこで購入したのか定かではないし。

新調することにした。
ああああ
なんと思いがけない出費!!


| | | コメント (10)

2021/02/02

きょうは一周忌

と言っても、Pomeですがね。
最近の読者には、馴染みがないでしょうけど。

令和2年2月2日に亡くなりました。

本当に手のかからない良い子でしたね。
飼い主だった娘が、昼休みを利用して墓参に

1612240800484

思い出になりました。
も、ご覧ください。

| | | コメント (6)

2021/02/01

きょうも良い天気。

と言うことで、角田山に向かおうとしたが、体調に自信が無い。
先週に続いて護摩堂山に。
Imgp0503

Imgp0506

Imgp0508
佐渡島(大佐渡山脈)

久しぶりに登った先週より堪えましたね。

 

| | | コメント (4)

« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »