« 積雪 | トップページ | グラタンは主食? »

2021/01/11

此度の雪も終わりが見えてきたけど。

終わりが見えないのが、新型ウイルスですね。

どうなるのか?どうすれば良いのか?
全くもって答えが出ないようです。

Imgp0356_20210111161201
何のことはない、地デジアンテナに積もった雪です。
日中でも寒いので雪が溶けません。
この後、棒で突いて落としました。やや前下がりでしたが、雪を落としたら正常に戻りました。

| |

« 積雪 | トップページ | グラタンは主食? »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

耐荷重の設計はどうなっているのか?
豪雪の後や台風の後では、アンテナが曲がっていることもありますけどね。

投稿: もうぞう | 2021/01/15 18:33

もうぞうさま
我が家のアンテナチェックしてませんが、雪の付着が
半端ないですね。
どれくらいの加重を想定しているんだろう?

投稿: 輝ジィ~ジ | 2021/01/15 11:10

吉田勝也さま、こんばんは。

衛星放送のパラボラですと、これくらい雪が積もると受信不能になるかも?
地デジは強いです。

投稿: もうぞう | 2021/01/12 18:36

玉井人ひろたさま、こんばんは。

高性能なアンテナですが、スタック型(2段重ね)なので短い設計になっています。
雪国仕様は聞いたことがありません。

投稿: もうぞう | 2021/01/12 18:34

雪国の一コマですね。

投稿: 吉田勝也 | 2021/01/12 17:19

意外に折れたり、曲がったりしないものですね。
まさか、アンテナにも雪国使用があるんでしょうか

投稿: 玉井人ひろた | 2021/01/12 09:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 積雪 | トップページ | グラタンは主食? »