« 高校の後援会費 | トップページ | 国勢調査はネット回答です。 »

2020/09/20

新潟県健康ウオーキングロード月潟遊歩道

いつ制定されたのか、表題の遊歩道が発表されています。

始点は旧月潟駅からで、中ノ口川に上流に向かって2.2Kmで、折り返す。
と載っていました。

2,2Kmだと最終地点までかな?
通常は往復1,6Kmの区間を指すのですけど、短すぎるので、大別當区間も入れたのでしょうかね~。

なおこの遊歩道は、下流側にも繋がっていて、終点まで3,0Kmあります。

1600583989945手前側が、
月潟区間「角兵衛獅子の里遊歩道」



| |

« 高校の後援会費 | トップページ | 国勢調査はネット回答です。 »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

是非どうぞ!
ただ路面に凸凹のところが、ありますので、お気をつけください。

投稿: もうぞう | 2020/09/23 07:04

もうぞうさま
機会が有れば歩いてみたく思います。
距離的にも丁度いい感じ。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2020/09/22 20:51

吉田勝也さま、こんばんは。

角兵衛獅子、全国的には「越後獅子」として有名です。

投稿: もうぞう | 2020/09/21 17:46

なるほどよく見ると枕木がありますね。「角兵衛獅子の里遊歩道」・・・ですか。

投稿: 吉田勝也 | 2020/09/21 16:06

玉井人ひろたさま、おはようございます。

それは意外です。
ところでこの画像に、線路と枕木のようなものが写っているのをお気づきでしょうか?
ここに鉄道が走っていたからですね。
始点と終点の一部に設置してあります。

投稿: もうぞう | 2020/09/21 08:27

元々ある阿武隈川沿いのロードもあるんですが、ヒルクライマーが喜ぶような起伏はほとんど無いコースばかりです。

投稿: 玉井人ひろた | 2020/09/21 07:49

玉井人ひろたさま、おはようございます。

福島は起伏に富んでいて、面白いコース?
いやキツいコース?

投稿: もうぞう | 2020/09/21 07:42

福島県では県をあげてインバウンド自転車ロード計画が進められていまして、あちこちで整備やレースが行われたりしていますが、コビッド19で足踏み状態です。

ちなみ完成している自転車ロードは主に3か所で、総距離は100km以上になります。

投稿: 玉井人ひろた | 2020/09/20 18:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 高校の後援会費 | トップページ | 国勢調査はネット回答です。 »