薬まみれになっちゃうよ。
診察が終われば、薬局である。
60日分の処方で、薬局だけでも支払いは1万円を超える。
主犯は、エリキュースである。
そして1度始めた薬は、なかなか止めるのが難しい。
「定期検診を受けていられますか?」
「いえ、とくには。ただ必要に応じて血液検査や尿検査、心電図などを」
「で、コレステロールなどは、大丈夫ですか?」
「コレステロールはまずまずですが、中性脂肪やLDL、HDLなど基準から外れている部門は、結構ありますよ」
「それらの薬の処方はありませんね」
「薬剤師さんの前で言うのもなんなんですが、基準から外れたと言っては、薬を処方されたらまさに薬漬け?じゃないですか」
一般に薬は出来ればのみたくないものなんですよね。
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
お元気で、薬とは無縁かと思っていましたが・・・
高齢になるといろいろですね。
投稿: もうぞう | 2020/09/10 19:44
もうぞうさま
私も腰痛で2種、他にもクレストールや高価なアノーロ
薬価はそれなり(笑)
あんまり効果は無いように思えますが・・・
クレストールはデーター的には数値が下がっているけど
この世を去るまで(笑)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2020/09/10 19:17
エンドウマメさま、おはようございます。
生活習慣病は、なかなか薬を止めるのが、大変ですね。
ドクターも飲ましておけば、安心見たいな感じもします。
投稿: もうぞう | 2020/09/10 07:05
ボクは脳梗塞と狭心症とで、3ヶ月毎に1回通院をしています。 3ヶ月分の薬は、7千円弱と云う感じでした。 糖尿病からの派生する病気だったので、糖尿病の薬も数か月は飲んでいましたが・・・その時は3ヶ月で1万円弱と云う金額になっていましたけどね。
投稿: エンドウマメ | 2020/09/09 20:14
玉井人ひろたさま、こんばんは。
私は朝3種、夜2種です。
これ以上増やしたくないです。
投稿: もうぞう | 2020/09/09 18:54
飲みたくないです。
でも、恥ずかしながら4種類の薬を常飲している私です。
投稿: 玉井人ひろた | 2020/09/09 17:09