« 商品券の裏技? | トップページ | タマリュウ »

2020/07/24

南京錠現る

セキュリティ保護なし
で、少々気になっていたんですが、なんと 玉井人ひろたさまのブログ「つぶやき古道」の記事で、https化しました。を拝読して、早速やってみました。


Sekyu

セキュリティ保護なし
から、南京錠のマークが表示され、いかにも安心って感じです。

でもま~実際のところそのほかは変わりないようですけどね。

 

| |

« 商品券の裏技? | トップページ | タマリュウ »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

しかし、玉井人ひろたさまは、見識がひろうござんすね。

投稿: もうぞう | 2020/07/29 18:57

もうぞうさま
私はマイクロソフトエッジもChromeも利用していないので
出ていません。
アクセス数も少ないので今のところ特に気にしていません。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2020/07/29 15:28

玉井人ひろたさま、こんばんは。

なんか分かりませんが、つぶやき古道でも南京錠マークが出るようになりましたね。

投稿: もうぞう | 2020/07/26 18:42

それも、先に変更した人のココログでも、IEなどでは貼ってあるリンクによってで出ない場合があることを知っていました。

その一つが判明し、マイリストの一つを非表示にしたら錠マークが出るようになりました。

投稿: 玉井人ひろた | 2020/07/26 16:20

吉田勝也さま、こんばんは。

毎度ありがとうございます。

投稿: もうぞう | 2020/07/25 18:58

玉井人ひろたさま、こんばんは。

マイクロソフトエッジでもマークは出ますね。
どれだけの効果があるのかは、??ですけどね。

投稿: もうぞう | 2020/07/25 18:58

拝見させて頂きました。

投稿: 吉田勝也 | 2020/07/25 18:05

Chromeを使っている人は南京錠マークが現れるそうですね。
私は使っていないので、それは出ないのだそうです。

投稿: 玉井人ひろた | 2020/07/25 17:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 商品券の裏技? | トップページ | タマリュウ »