速歩
若い頃から山歩きをやっていたせいか?歩くことには、自信がありました。
ただ、年とともにその自信は薄らいで来ましたが・・・
もっとも登山の場合は、脚足の運動性能よりも、心肺機能の方が重要と考えられますからね。
ところが、最近は、平坦路の短距離でも人並みのスピードで歩くことが、なかなか大変であると感じることがしばしば。
そういえば、
個人的には、スピード歩行をする機会が、全くありません。自然にチンタラ歩く癖がついたと思われます。
その方が楽ですからね~
これじゃいかん!
たまには速度を意識して、つまり速歩をこころがけんといかんな~
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
遅くなったような気はしていました。
5歳児と7歳児が私の先を歩いていたんです。
すぐに追いつけるさ!
しかしなかなか。
がっくりきました。
投稿: もうぞう | 2020/07/24 19:18
もうぞうさま
年を重ねるとどうあがいても歩行速度は落ちてきます。
若い人たちと、子供にもあっさり追い越されます。
玉井人ひろた さまのcommentの通り、年寄りにとって
長い時間が歩ければ言ううことなしです。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2020/07/24 08:11
吉田勝也さま、こんばんは。
なかなか古いですな~
三沢あけみには、負けるかな?
投稿: もうぞう | 2020/07/21 19:05
玉井人ひろたさま、こんばんは。
私もそう思っていましたが、
「インターバル速歩」という考え方が主流になっていますからね。
投稿: もうぞう | 2020/07/21 19:01
「♪人生はワン、ツーパンチ、休まないで歩け~♪」
投稿: 吉田勝也 | 2020/07/21 14:29
早いより、長い時間を歩くことのほうが重要にも感じますが、違いますかね?
投稿: 玉井人ひろた | 2020/07/21 12:21