« 暈 | トップページ | 頭皮は清潔に、でも »

2020/05/07

やっぱり時間がかかるの?

女性の買い物は時間がかかるとよく言われますが・・・・
日々の食料品でも同様なのでしょうか?

我が家の食料品の買い出しは、週1回が原則です(既報)

特に用事も無ければ、運転手兼荷物持ちで同行することもしばしば。かなりの量と重さになりますからね。
私がときに珍しいものを見つけて籠に入れることもあります。つまりそんなに嫌いと言うことでもありません。
とは言え、主導権を持っているのは妻です。
よって妻のペースで買い物は続きます。

そうなんです。
時間がかかるんですね。

計ったわけでもありませんが、40~45分50分とかかるようです。
世の奥様方、そんなものですか?

 

 

| |

« 暈 | トップページ | 頭皮は清潔に、でも »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

いや~そっくりですね。
買い物が進んで、やっと○○コーナーまで来たか?
するとまたさっきの△△コーナーに戻っている。
よくあるんですよね。

投稿: もうぞう | 2020/05/12 06:58

もうぞうさま
私は殆ど一緒に買い物出かけますが、我が家の相方さんは
大概また元に戻って(つまり野菜なら野菜コーナーを2度)買い増しをするんですよ。買い忘れ?
だから時間もかかる?

投稿: 輝ジィ~ジ | 2020/05/11 22:19

ローリングウエストさま、おはようございます。

妻は少々身体が弱いので、付き添いって言った方が、正解かもです。
それに1週間分となると量も多いですから、一人で籠を持ち上げることも難儀ですからね。
その籠が2個ですからね。

投稿: もうぞう | 2020/05/09 07:02

奥様の買い物にお付き合い偉いですね~。うちのカミサンは外出に付き合ってほしいと全く言わないタイプなのである意味助かります。それぞれ勝手に安い買い物しております。都心部繁華街や有名観光地はガラガラ、私鉄沿線の商店街やスーパーは密集という逆転構図が全国各地に起きてる現象となっていますね。

投稿: ローリングウエスト | 2020/05/08 20:17

吉田勝也さま、こんばんは。

料理をしない私だけで買い物をしてもだめですから、しょうがありませんね。

投稿: もうぞう | 2020/05/08 18:58

男と女の違いが出てると思います。どこも一緒ですよ!

投稿: 吉田勝也 | 2020/05/08 11:29

玉井人ひろたさま、おはようございます。

洋服など趣味性が高いものならいざ知らず、たかが?食品ですからね~

投稿: もうぞう | 2020/05/08 07:04

たぶん、奥様一人なら時間がゆるす限り居るんじゃないでしょうか。

投稿: 玉井人ひろた | 2020/05/07 19:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 暈 | トップページ | 頭皮は清潔に、でも »