« 開花宣言 | トップページ | 越後路殺人事件 »

2020/04/01

怪しいメール

お客様の【○○】アカウントは異なる端末からのアクセスを確認いたしました。
アカウントは一時利用停止されました、
【○○】アカウントの資金安全を確保するためにご本人でセキュリティ強化、再開手続きの設定してださい。
——————————————————
■下記のURLをクリックしてログインを設定してださい(設定してから【○○】アカウントの制限は解除します)
https:///////////.com/

——————————————————

つい、アドレスをクリックしたくなりますよね・・・

私もうっかりクリックしてしまいましたが、ウイルスソフトがブロックしてくれました。

このような場合は、アドレスを検索してみるのが、安心なのだそうです。M氏が教えてくれました。


 

| |

« 開花宣言 | トップページ | 越後路殺人事件 »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

慎重こそ一番でしょう。
電話での勧誘はすべてお断りしていますけど。

投稿: もうぞう | 2020/04/08 19:07

もうぞうさま
無知な小生はつい引っ掛かりそうになりますが
解らないなりに慎重かもしれません。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2020/04/08 15:30

玉井人ひろたさま、おはようございます。

報道されない事例もあるでしょうしね。

投稿: もうぞう | 2020/04/03 07:06

相当数の人が被害に逢っているんでしょうね

投稿: 玉井人ひろた | 2020/04/02 19:47

吉田勝也さま、こんばんは。

全くですね。
ただ悪意のない親切メールだったらと思うと、やや気になりますね。

投稿: もうぞう | 2020/04/02 18:47

時期が時期だけにメールやハガキで変な勧誘が来ます。気を付けないといけませんね。

投稿: 吉田勝也 | 2020/04/02 13:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 開花宣言 | トップページ | 越後路殺人事件 »