« はよ帰るんだ! | トップページ | ゆうちょダイレクト »

2020/01/04

地蔵さまpart2

近所に小さな地蔵さまが、あります。

Dsc03205

Dsc03206
1月2日の撮影です。
一応正月らしい飾り付けになっています。

しかしこれらは、向かい三軒の比較的年配のご婦人が担当しており、今まではスムーズに世代交代してきましたが、これから先は不安が過ぎります。
そして費用(花代・蝋燭代など)はすべて持ち出しだそうですが、今のところ不満などは聞き及んではいません。
でも内心穏やかではないでしょう。

お賽銭の積み立ても少々あるのですが、別会計となっており、交代制の担当がいます。
そのお金は、花代などにはなっていません。

ずっとそのようにやって来たものを変更するのは、至難です。
しかしいずれ何とかしないとなんですね。

 

 

 

| |

« はよ帰るんだ! | トップページ | ゆうちょダイレクト »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

20年ほど前は、5~6人の方たちが交代でお世話をしていたそうですが、今は2~3人。
ほんとにどうにかしなくては、ですね。

投稿: もうぞう | 2020/01/11 07:02

もうぞうさま
奇特な方がいらっしゃるんですね。
ありがたいことです。
地域のお地蔵様何とか善後策が必要ですね。
誰かが声を上げねば!!

投稿: 輝ジィ~ジ | 2020/01/10 19:28

吉田勝也さま、こんばんは。

いつ頃からあるのか?
今となっては知るよしもありません。
記録が残っていればな~

投稿: もうぞう | 2020/01/06 17:29

明けましておめでとうございます。地蔵さま、良いですね。

投稿: 吉田勝也 | 2020/01/06 12:23

玉井人ひろたさま、おはようございます。

やはり町内会などに組み込む方法がBestなのでしょうね。
ただ言い出しっぺはだれか?何時言い出すか?問題はのこります。

投稿: もうぞう | 2020/01/06 07:36

わが地域にはとても珍しい「三体地蔵尊」が存在し、約30件ほどで管理しています。
やはり何らかの自治会組織のお仕事に組み込むのが良いようですね

投稿: 玉井人ひろた | 2020/01/05 19:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« はよ帰るんだ! | トップページ | ゆうちょダイレクト »