« 大切なもの。 | トップページ | 足裏シートで治る? »

2019/08/02

22.2chで花火を

長岡大花火大会は、NHKのBS3波を使って中継している。

実物以上に興味があるのは、8K放送の22.2chの立体音声である。
これを体感するには、新潟放送局に出向かなければならない。
個人的には無理で、残念である。

なおきょう、我が家でも花火の音が聞こえる。
直線で約35Km離れているので、1分半以上遅れて聞こえているようです。

 

 

| |

« 大切なもの。 | トップページ | 足裏シートで治る? »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

それはなによりでございました。
長岡花火はもう数十年も遠ざかっています。
8Kのフル音響なら実物以上にも聞こえるような気がしますが、いかがなものでしょうかね?

投稿: もうぞう | 2019/08/11 07:03

もうぞうさま
今晩は~
長岡花火二日は義弟の家に相方の甥ッ子夫婦など
総勢20名を超える身内で昼酒飲んで夜は河原で見物。
夜中に帰宅して3日も運よく桟敷席入手できて富山から
義姉と義姉の弟夫婦が来て一緒に花火を見物。
連荘で花火堪能しました。
長岡花火は年々進化しています。

NHK新潟放送局、先日見学して8K放送見てきました。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2019/08/10 21:27

玉井人ひろたさま、こんばんは。

単なる規模だけでは無く、そのような歴史や経緯からも、賞賛されるのでしょうね。

投稿: もうぞう | 2019/08/03 19:45

先日長岡の花火に関しての特集がありました。
新潟県の震災の時にも、全国で中止が相次いだ東日本大震災の年にも、鎮魂と復興のため中止しなかった長岡花火大会が始まった真の意義と歴史が紹介され称えられていましたね。

投稿: 玉井人ひろた | 2019/08/03 08:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大切なもの。 | トップページ | 足裏シートで治る? »