郵便料金
10月に予定されている消費税の値上げによって、郵便料金はどうなるのか?
あまり聞こえて来ません。
調べてみると、ハガキが1円上がって63円。
普通封書は2円上がって84円と言われているようです。
ハガキは2年ほど前に52円だったのにな~
今回は据え置いても良いんじゃないの?
しかし昭和時代までは、ハガキは封書の半額だったんですからね~
ハガキが5円なら、封書は10円。10円なら封書は20円てな具合でした。
平成になってからですよ。ハガキと封書の差が縮まったのは。
ついでですから、
JRやバスの運賃、タクシーだって、さらには高速料金なども消費税分の値上げが待っているのに?
動きが悪いですな~
また延期するつもり??
| 固定リンク | 0
« パフォーマンスの向上 | トップページ | 快適快晴 »
コメント
輝ジィ~ジさま、おはようございます。
時代とともに変わっていきますね。
もう30年もしたら、年賀状だってどうなっているか?ですね。
投稿: もうぞう | 2019/05/19 06:22
もうぞうさま
手紙 はがきは衰退の一途でしょうね。
はがきは何か応募するか私も年に1,2回程度?
手紙も一通あるかないか。
(郵便料金が高い安いとかの問題では有りません)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2019/05/18 20:35
玉井人ひろたさま、おはようございます。
増税にはとくに反対ではありません。
軽減税率や非課税・無税とうには納得出来ませんが・・・
投稿: もうぞう | 2019/05/13 07:30
きょうの新聞報道では「予定通り実施」と記載が有りましたので、値上げはあるんでしょうね
投稿: 玉井人ひろた | 2019/05/12 19:40