« 4世代で会食。 | トップページ | チューリップが・・・ »

2019/05/06

雑草

枯れ葉色だった土手の法面が、いつの間にかすっかり緑色に変わった。

まだ手頃な大きさだが、あっという間に人の丈ほどにもなる草もあります。
それぞれの身の丈に合った花をつけるからよくしたものですね。

それにしても、名前を知らない草が多いこと。
Imgp0023 Imgp0024 Imgp0025_1 Imgp0029 Imgp0027


あっ1枚だけ樹木でした。

| |

« 4世代で会食。 | トップページ | チューリップが・・・ »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

野草はどうか分かりませんが、山草や高山植物はお詳しいではありませんか。
わたしはどっちもダメですから。

投稿: もうぞう | 2019/05/08 07:08

もうぞうさま
雑草とか山野草とか人間様は勝手に言っていますが
可愛そうな気もします。と言いながら私もサッパリ
知りませんが・・・
外来種は尚更知りませんが、繁殖力が強いので
困りますね。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2019/05/07 18:07

ローリングウエストさま、おはようございます。

熊野編のコメント数が160,何とも凄いですね。
あまり多いので、今回も遠慮させていただきます。

投稿: もうぞう | 2019/05/07 07:30

玉井人ひろたさま、おはようございます。

いわゆる外来種ってやつですね。
タンポポなんかセイヨウタンポポがほとんどだとか?

投稿: もうぞう | 2019/05/07 07:27

ついに10連休GWも終わってしまいましたね~。新緑や花や自然を大いに満喫されたことtと思います。明日からまた仕事・・、午前中リハビリが必要な感じですが、思いっきり充電しました。また心機一転で初めての令和時代勤務に頑張りたいと思います。

投稿: ローリングウエスト | 2019/05/06 21:57

最近は、私の子どものころには見たことが無い雑草が庭や畑で増殖し、それがまたとても強く困っています。

投稿: 玉井人ひろた | 2019/05/06 21:13

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 4世代で会食。 | トップページ | チューリップが・・・ »