家族葬と親戚
去年父親を亡くしたNさん。
家族葬で済ましたそうな。
静かなお別れが出来てよかったと言っていました。
当然、一般親戚は葬儀は欠席です。ごく近しい人だけ出席して頂きました。
そして一般親戚に対しては、その旨丁寧に説明したつもりだと言います。
さて
これから問題になりそうなのが、一周忌なんです。
葬儀にお呼びしなかった一般親戚の扱いなんですね。
「葬儀に呼ばないで、年忌に来いとは何事だ!」
なんて言われそうな気が・・・
また葬儀の時のように、家族レベルで行うのも方法ですが、
親戚がドンドン小さくなる(少なくなる)ようで、親戚って何だろう?
とにかくどうしたものか?悩みどころだそうです。
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、こんばんは。
だんだんそのような方式が増えるのでしょうね。
いわゆる親戚やご近所の役割は、だんだん小さくなっていくのでしょう。
投稿: もうぞう | 2019/02/26 18:47
もうぞうさま
私は昨年11月に親代わりの長兄をなくしましたが
高齢でもあり、日ごろの言い残しで弟と兄嫁の妹弟だけで
執り行いました。
本家だけは後日弔問を受けましたがそれ以上には連絡もしませんでした。
49日法要も同じメンバーでやりました。
一周忌も同じメンバーの予定です。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2019/02/26 10:08
玉井人ひろたさま、こんばんは。
これからは親戚の概念が変わってきそうですね。
どんどん小さくなってくる?
投稿: もうぞう | 2019/02/22 18:51
私の友人で東京にいる僧侶のはなしだと、東京では法要も家族だけが一般的だそうです。
投稿: 玉井人ひろた | 2019/02/21 19:25