奥胎内ダム竣工
飯豊連峰に入るには福島・山形・新潟から複数ルートが開かれている。
新潟からのメインルートと目されているのが、足ノ松尾根を登るルートであろう。
そのルートに向かうには、胎内川に沿って県道53号が伸びています。
ただ奥胎内ヒュッテで、一般車両は通行止めになっています。(夏期など一部の時期ではバスの便がありますが・・・)
そこからやく3Km比較的立派な林道を歩きます。
すると、登山口の標識が現れます。
時間にして、50分程度、往復なら1時間半はタップリかかります。
立派な道路があるのに、なんでクルマを規制するのか?
すると「主な理由は、ダム工事中だからね」との噂が・・・・
たしかに大型車両が通ります。
しかし、そのダム工事が終了、4月から供用開始だという。
ではその工事用の立派な道路を開放してくれるのだろうか?
期待していますよ。
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、おはようございます。
国立公園内での面積は、新潟県が1位だと記憶していますが、入山者数では3位かと?
短時間で入山できるルートを持ちながら、利用者を増やせないとしたら残念です。
マイカーがダメならせめてバスやタクシーの増便を期待したいものです。
私ももうこのルートを利用する気力もありませんけどね。
投稿: もうぞう | 2019/01/21 07:28
もうぞうさま
何度も歩いた道ですが、もう10年近くご無沙汰。
昔は大石まで3時間切ってとかかなり頑張ったことも
有りましたが、近年ザックの重量とか膝を悪くして下りが
心配とか・・・
もう一回二回は歩きたいと願ってはいるのですが果たして?
一般車は規制してもバスの回数と期間が長くなれば
利用者はもっと増えるる事でしょう。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2019/01/20 11:20
玉井人ひろたさま、こんばんは。
橋なんか、立派で頑丈そうです。
そこまで車が入っても、稜線まで3時間半程度は登らないとですからね~
投稿: もうぞう | 2019/01/18 19:00
ダム工事の道路はかなり頑丈に作るのが常ですから、良いアクセス道路のなるでしょうね
投稿: 玉井人ひろた | 2019/01/18 11:31