BS4K放送が
始まってから、一ヶ月半ほど、
「我が家では見れますよ!」って人は、わたしが知る限り1人だけ。
その1人の方、
「私は視力が弱いので、その差がイマイチ分かりにくいです」だそうな。
そう言えば、新潟が誇る?大判カメラの風景写真家天野氏(故人)のキャッチコピーは、「視力6.0の世界」とか何とか言ってましたよね。
ちなみに我が家で、4Kテレビを購入する予定はありません。
現行の42型が壊れれば、考えますが・・・
その前に24型を買わないとです。小型は4Kを搭載していませんからね。かりにしていても「価値」を発揮できませんし。
4K、騒いだ割には、魅力がない?
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、おはようございます。
「4K対応」の表記は、不親切かと存じます。
売る方ももっと親切に対応すべきだったでしょう。
4K、だんだん普及はするでしょうが、時間がかかると想像します。
投稿: もうぞう | 2019/01/19 07:08
もうぞうさま
実はTV故障もしていなかったのですが、何の気なしに
一昨年の暮れ少し大きめの4K対応TV購入しましたが
娘の旦那氏からチューナーが必要だと言われ、愕然。
量販店の担当者から何ら説明が無かった。
今よりもっと良く見えるのだろうけど未だ、チューナーは
購入に至らず。(騙されたような気がして)
投稿: 輝ジィ~ジ | 2019/01/18 19:24
玉井人ひろたさま、こんばんは。
4Kチューナー内蔵型なら、今までのアンテナで4K画質を見ることが出来ると思います。
一部の放送局を除きますが。
投稿: もうぞう | 2019/01/18 18:57
この場合、画質と言った方がいいですね
投稿: 玉井人ひろた | 2019/01/18 08:09
視られないとは「全く視られない」という意味じゃなく、100%画像が受信できないということです。
つまり、通常のアンテナでは4K画像じゃなく通常画像だということかと思っていました
投稿: 玉井人ひろた | 2019/01/18 08:06
玉井人ひろたさま、こんばんは。
一般のBS4Kは、BSハイビジョンと同じ方式(右旋)ですから、今までのアンテナで見ることが出来ます。
ただ8Kや一部の有料番組は左旋ですから、専用アンテナが必要になります。
しかし再放送番組が多いようですね。
投稿: もうぞう | 2019/01/17 19:21
BS4K放送を視るには、4K用のテレビと、4K用のBSアンテナが無いと受信できず視られないと聞きました。
そのお1人の方はアンテナも買われたのでしょうか?
投稿: 玉井人ひろた | 2019/01/17 11:10