« よく目にする記号 | トップページ | 結婚式で○影撮影 »

2018/12/08

ピアザ デッレ グラツィエ

なにやらイタリア語っぽい響きですが、何のことかと思いますよね。

結婚式場で、もう10年ほどは経っているでしょうか?

グラツィエ(グラッチエ)は、何度か聞いたことがありますが、ま~意味などはどうでも良いのかも知れませんが(ありがとうの広場?)

若い人はともかく、覚えにくい名称であることは、間違いありません。


おっと遅くなりましたが、「ご結婚おめでとうございます」

| |

« よく目にする記号 | トップページ | 結婚式で○影撮影 »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

わたしもこのような式は、10年ぶりくらいでした。
今回は一般親戚来賓で気が楽でしたね。
次は私の孫の結婚式までないことでしょう。

投稿: もうぞう | 2018/12/12 07:03

もうぞうさま
三条市にはお洒落な式場が有るんですね。
結婚式10年近くご無沙汰。
偶には華やかな結婚式に呼ばれてみたい(笑)

投稿: 輝ジィ~ジ | 2018/12/11 20:26

やまちゃんさま、こんばんは。

そうでしたか?おめでとうございます。
このあたりでは、新幹線駅の近くの、とか
あのとんがり屋根のとか言われています。

投稿: もうぞう | 2018/12/09 18:52

玉井人ひろたさま、こんばんは。

スペイン語では、「ぐらしあす」
しかし、一太郎では、変換できませんでした。

投稿: もうぞう | 2018/12/09 18:50

こんばんは。今夏、ここで還暦同窓会がありました。
地元ですので、「ああ、あの何たらグラッチエらね」
それで皆、通っています。

投稿: やまちゃん | 2018/12/09 16:39

マチュピチュ村と友好都市を提携した我が村ではスペイン語講座なるものが(たまに)開かれていますが、スペイン語なら「グラシアス」ですが、そんな広場は村にはできないでしょう。

投稿: 玉井人ひろた | 2018/12/09 10:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« よく目にする記号 | トップページ | 結婚式で○影撮影 »