« レジ袋は必要です。 | トップページ | 季節外れでも・・・ »

2018/11/16

大雪時チェーン義務化

大雪で立ち往生が予想される時や区間(全国的に)で、すべてのクルマを対象にタイヤチェーンを義務化すると、地元紙がトップで伝えていた。
その区間は近々発表するし、また区間を拡大するとも記している。

4WD車も含むのだろうか?

しかし今時チェーンなんか,雪国新潟でも持っていませんよ。

購入するとなると、1~2万円ほど。1台に付きですからね。
それより気になるのは、上手く装着出来るか?
雪は降るし寒いし、手はかじかむ。場合によっては泥水が垂れてくることも。

こんな時は、ジッと家で待機するのが一番ですけどね~
またはこんな状況にならないことを願っています。

 

| |

« レジ袋は必要です。 | トップページ | 季節外れでも・・・ »

コメント

輝ジィ~ジさま、おはようございます。

そのような意見が多いようです。
トラックならいざ知らず、乗用では急いでチェーンを購入することは無いでしょう。

投稿: もうぞう | 2018/11/19 07:47

もうぞうさま
こんばんは~
現実的に可能なんでしょうかね?
私は不器用なのでチェーン装着手間取るし現実的に
無理かもです。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2018/11/18 19:47

玉井人ひろたさま、こんばんは。

チェーンの装着場が必要になりますね。
その点は用意しておくとのことですが、下手くそな人が多くて時間がかかります。
予想以上のスペースが必要になるでしょう。

投稿: もうぞう | 2018/11/17 19:08

昨年等に起きた大雪での立ち往生なら、チェーンも効かないでしょうね。
だいたい道路でのチェーン装着は危険です

投稿: 玉井人ひろた | 2018/11/17 08:01

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« レジ袋は必要です。 | トップページ | 季節外れでも・・・ »