徴用工と抑留
徴用工問題がぶり返していますが、何が問題なのでしょう?
わたしが言いたいのは、シベリア抑留との差。
これこそ強制労働だと思われますし、多くの人たちが亡くなっています。
亡き父は、丸4年間抑留生活を送りました。
高齢になっても時々当時の話をしていました。
その補償金は、年金ではなく一時金で3回ほど。国債でまた旅行券で、最後は現金引換券?で全50万円近くいただいたようです。
しかしそれらはすべて日本国からでたものです。
ロシア(ソ連)に対して要求したとの話は、聞いていません。
日本は負けた国だから、しょうがないよ。と言う人がいますが、どうも納得出来ませんね。
最近のコメント