« USOも800言えば、本当になる? | トップページ | 早期退職か死ぬまで現役か? »

2018/09/07

戸・棟・軒・・・

日本での数え方は、なんとも面倒である。

報道によれば、

この度の地震で建物の被害は、全壊が28、半壊が12
また今回の停電は、全域245万に及んだ。

と、区別して表記しています。

棟と戸では、若干意味合いが違うのかも知れませんが?

水道(断水)やガスの場合は、戸のようです。
使用目的によって、使い分けている?

また他には、「軒」や「世帯」を使う場合もありますが、これらも微妙に意味合いが違うのでしょうかね~

 

| |

« USOも800言えば、本当になる? | トップページ | 早期退職か死ぬまで現役か? »

コメント

輝ジィ~ジさま、こんばんは。

どうでもいいことなんですがね~
気になると気になりますから。

投稿: もうぞう | 2018/09/10 18:05

もうぞうさま
玉井人ひろたさまの※で理解できたような・・・
今まであまり深く考えたことが有りません。
短絡思考で問題意識欠如な小生です。

投稿: 輝ジィ~ジ | 2018/09/10 09:41

玉井人ひろたさま、こんばんは。

その通りかも知れませんが、
「棟」について、異論があります。
棟は「とう」と読む場合と「むね」と読む場合があります。
アパートなどは「いっとう」「にとう」ですが、
個人住宅などは、「ひとむね」「ふたむね」と区別しているようです。

投稿: もうぞう | 2018/09/08 18:55

言われてみれば、単位を使い分けて報道しているんですね。
そして違いは?

「軒」=一戸建。一軒家の単位
「棟」=アパートなど集合体
「戸」=世帯数に同じ

つまり、3家族が住んでいるアパートを数える場合は、
‘1棟’のアパートに‘3世帯’が住むため、戸数は3戸となるということでしょう

投稿: 玉井人ひろた | 2018/09/08 11:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 戸・棟・軒・・・:

« USOも800言えば、本当になる? | トップページ | 早期退職か死ぬまで現役か? »