半世紀続いた○○会は中止になりました。
毎年10月初旬に開催されて、1968年から続いている「地区運動会」(村民運動会)の中止が決まった。
旧村を8地区に分けてチームを作り対抗戦とするのですが、事前に選手を選ぶのが大変なんです。
町内役員などが各家庭をまわって、事前に了解を得なければならないからです。
そして当日は朝から準備で、大忙し。
終われば後始末や慰労会なども担当になります。
それでもこれだけの人々が一堂に会するのは、滅多に無いからと続けてきました。
中止の決定的な原因は、補助金だそうです。
なにせ新潟市はお金が無いと公言していますからね~
ただ中止になって、喜んでいる人も多数いることは、紛れもない事実かと。
| 固定リンク | 0
コメント
輝ジィ~ジさま、おはようございます。
だんだん個の時代に向かっているような気がします。
大丈夫かな?人間。
投稿: もうぞう | 2018/09/04 07:18
もうぞうさま
こんばんは
時代が時代ですからねぇ~ 少子高齢化社会で
時代的趨勢はいかんともしがたいですね。
選手も少ないし役員も高齢化・・・
賑やかさが懐かしい。
投稿: 輝ジィ~ジ | 2018/09/03 21:17
玉井人ひろたさま、こんばんは。
それはビックリです。
東京オリンピックで、全国的にスポーツすることの素晴らしさが広まり、数年後から各地に地区運動会が開催されるようになりました。
しかし理想と現実のギャップがだんだん大きくなって行きました。
50年も続けば、仕方ないことかもですね。
投稿: もうぞう | 2018/09/02 19:21
なんというタイミングの話題でしょう。我が村もオリンピック張りに3年に1度、9月に村民運動会が開催され全17区が競い合っていました・・・が、あまりにも参加者の減少で、参加辞退の区まで現れついに昨年に廃止が決定しました。
会は参加者が減るのに予算、特に人件費が莫大でした。
わたしも係りの時に苦労しましたが、結局役員とその家族だけの参加で、「役員ばかり損をする」でかなり前から廃止の声が上がっていました。
ただそんな中でも区によっては事前練習するなど盛んなところもあったのも確かです。
今年からは名称が改められ、内容はオリエンテーリングが行われます。
投稿: 玉井人ひろた | 2018/09/02 08:29
ローリングウエストさま、こんばんは。
だんだん近所付き合いが、薄れてくるようです。
親戚も然りですけどね。
投稿: もうぞう | 2018/08/31 19:43
地方活性化のために効果的にこのような行事は盛り上げるべきと思いますが残念なことですね。8月も今日で終わりですが、本当に猛暑がずっと続きました。40度以上の高温記録が続々出ても驚かなくなった自分が怖い・・。毎年地球温暖化の異常気象による災害が当たり前のように発生しないことを祈念するばかりです。
投稿: ローリングウエスト | 2018/08/31 07:19