« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »

2018/08/30

半世紀続いた○○会は中止になりました。

毎年10月初旬に開催されて、1968年から続いている「地区運動会」(村民運動会)の中止が決まった。

旧村を8地区に分けてチームを作り対抗戦とするのですが、事前に選手を選ぶのが大変なんです。
町内役員などが各家庭をまわって、事前に了解を得なければならないからです。

そして当日は朝から準備で、大忙し。
終われば後始末や慰労会なども担当になります。

それでもこれだけの人々が一堂に会するのは、滅多に無いからと続けてきました。

中止の決定的な原因は、補助金だそうです。
なにせ新潟市はお金が無いと公言していますからね~

ただ中止になって、喜んでいる人も多数いることは、紛れもない事実かと。

 

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2018/08/27

当選しました。

迷惑メールや勧誘メールはよく届きますが、

1

直接パソコンに表示されるのは、ビックリします。
ましてや、Googleから送られて来たと思わせます。
それに「おめでとうございます。当選しました」などかえって疑わしいですよね。

実際はどうなのか?分かりませんけど。

見なかったことにして、閉じる。これに限ります。

| | | コメント (7) | トラックバック (0)

2018/08/26

立山登山のTV

24時間テレビの立山登山が気になった。

終盤だけしか見ていないので、どこからのスタートなのか?どのルートを使ったのか分かりませんが、常識的に考えれば、室堂から一の越を経て山頂でしょう。

しかし足が不自由(片足義足)だという女児(12歳)、登頂に10時間とか11時間かかったようです。
山頂着が午後3時45分頃。テレビが中継だったとしたらですが・・・
それにしても時間がかかりすぎだと。
やはりスタート地点が違ったのか?違うコースを登った可能性は十分です。

登頂後、これから下山すると言っていましたが、一番近い山荘まで健常者で約50分。
失礼だが登りでこれだけ難儀をした女児では、数倍の時間がかかると想像されます。
明るいうちに小屋まで着けるのか?心配になります。

それとも屈強な人が背負って下る?なんてこともありえるか??

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2018/08/25

明るい農村

金足農業高校の活躍は、見事でしたね。
新潟の日本文理を思い起こさせます。

さて農業で思い出すのは、「明るい農村」という某局のテレビ番組です。
朝の6時台の放送だったと思いますが、結構長寿番組でした。

内容はまるで覚えていませんし、時間が時間だけに見る機会も少なかったと思われます。
また若い頃ですから、興味もなかったのでしょう。

「そもそも明るい農村などと、タイトルを付けるのは、農村を低く見ているからだ。都会だったらそんなタイトルを付けないでしょう?」
って、かみついた人がいました。

考えすぎのようにも思いますが、なるほどと妙に納得したものでした。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2018/08/24

台風は暑い

台風と言えば、強風・暴風、それに大雨・豪雨ですよね。
この度だって、近畿以西・紀伊半島などではエラい被害が出ています。

そしてその台風は、きょう佐渡沖を通過した模様ですが、当地では小雨が降っただけ。
風もまったく気にならないレベルでした。
台風から遠く離れた東京地方より風が吹きませんでした。

唯一の影響(被害)は、猛暑でした。
きのう(23日)近くの三条市で40.4度、新潟市中区でも39.9度でしたから。

新潟における最近の台風は、暑さが一番の問題です。
これも夏のうちだけでしょうけど。それに水害や風害で壊される訳ではないから、容易いことですけど。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2018/08/21

欅平パノラマルートの展望

今まで鉄道や隧道を中心にお伝えしてきましたが、肝心のパノラマルートはどうだったのか?

Imgp9920
上部トンネル出口から

Imgp9923
登山道らしくなる。

Imgp9919

Imgp9924
15分ほどで、パノラマ展望台(終点)我々は折り返す。
でもこの先、水平歩道(下廊下)に繋がっている。

Imgp9925
天狗ノ頭・不帰険方面

Imgp9921
展望は悪くないが、ここの標高が低すぎる。
残雪も無いので、絵にならない。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2018/08/20

欅平、その奥へ

トロッコの終点は欅平となっていますが、その先にもレールが延びています。
今回はその先のさわりの部分を、体験してきました。

Imgp9915

Imgp9917

Imgp9918
到着ホームのずっと先で待機していた、ED9が3両を牽引します。
ここから乗員はヘルメット着用です。

しかしわずか600mほど走行して、到着。

ここから少々歩いてエレベーター(竪坑エレベーター)に乗り換えます。
Dsc02745

Dsc02750

Dsc02754

Dsc02756
小学校5年以上が参加条件です。

Dsc02760

Dsc02762
レールがそのままエレベーターまで延びている

Dsc02763

Dsc02766
200m登ります。

Dsc02772
上にもレールが・・・上部軌道と言います。
しかしまるで穴だらけです。

Dsc02777

Dsc02778

Dsc02779
水漏れなどの関係で架線が無いところでも走行できるバッテリー電車。

Dsc02782

ご存じの方もおいでかと思いますが、このトンネルは黒部ダムまで繋がっています。
こちらのルートもチャンスがあれば利用することが出来ます。
でも行きはよいよい、帰りはアルペンルートの利用となり、マイカーで行く場合は、とても厄介で費用も掛かります。

肝心のパノラマ展望は?
また次回に。

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2018/08/19

十年ぶりか?トロッコ

Imgp9975jpg2新山彦橋を渡るトロッコ。

Imgp9957

Imgp9956

Imgp9932
多くが重連で14両を牽引する。

Imgp9928
終点の欅平の観光スポットになっている、奥鐘橋。

Imgp9929

黒部峡谷鉄道でした。

 

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2018/08/17

女房と畳は新しい方が・・・

我が家の仏壇は、この辺ではありふれた大きさの金仏壇ですが、35年ほど経ちました。

一部は色が変わったり擦れたりして傷みも目立ちます。

母は「お洗濯」をと言い始めましたが、私は仏壇やお墓はそれなりの古さ=歴史にこそ価値があると考えています。

つまり価値観には、大いなる乖離があります。

いまだに、自分が身上を作ってきたと自負する母親を説得するのは、容易ではありません。

| | | コメント (2) | トラックバック (0)

2018/08/15

白or赤

8月13日は、お盆のお墓参りの定番日です。

以前は暗くなってからのお参りでしたが、最近ではだんだん早くなって明るい内に済ませるようになってきています。
先に済ませてゆっくり呑みたいとか、休みが長期化しているとかの理由が考えられます。

疑問というのは、お墓参り時のろうそくの色です。
てっきり白だと思っていましたが、結構朱ろうそく多いんですね。

どっちでも良いじゃん!
って言ってしまえば、それまでですが・・・

「ボーっと生きてんじゃねえよ!」って,チコちゃんに叱られそうです。

1534134833886
同じ墓でも白も赤も

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2018/08/14

山の遭難相次ぐ

本14日付新潟日報によれば(一部引用)、この3日ほどで、山での遭難事故が5件相次いだという。

まず、湯沢町の赤倉山で、練馬区光が丘の自営業、実名64歳男。
防災ヘリで搬送後死亡

次は、火打山、京都府の公務員、名無し59歳男。
県警ヘリで搬送、命に別状無し。

続いて、越後駒ヶ岳、長岡市の運転手、実名67歳。
防災ヘリで搬送、命に別状無し。

巻機山、千葉県の会社員、名無し41歳男。
県警ヘリで搬送、命に別状無し。

飯豊山、埼玉県所沢市の大学教授、50代男。
県警ヘリで搬送、命に別状無し。

山での遭難では、ヘリが頼りですが、当事者にしてみれば名前を公表して欲しくないですよね。
今回の5件の内、3件が匿名(名無し)で、2件が実名?を発表されています。

この差ってなんですか?

裏で何かの力が働いている?とは、考えすぎ?

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2018/08/13

一体感のないBS-TVコンサート

最近はテレビでの唄や音楽をメッキリ視聴しなくなった。

とくに「ライブ」や「コンサート」タイプの番組ですね。

今日も午後から、薬師丸ひろ子のコンサートがあったんですが、興味半減なんです。
理由は番組が細切れだからです。

1曲終わると、別室でのインタビューや解説が入るんですね。

ライブやコンサートは、臨場感・一体感なんです。それには出来るだけ編集しないことです。
折角のNHK、CMがないのですから、その特徴を生かせよって言いたいんですね。

ただこれは、NHKよりも、主催側事務所などが垂れ流しを許可しない可能性も考えられますからね~

 

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2018/08/12

Mars

新潟の虫たちと の記事で、火星=Marsの発音から学生(高校)のころに流行った?「まぁず」の事が載っていました。

すっかり忘れていた事柄でした。

主に男子生徒だけかと思いますが、下校の別れ際などに「まぁず」「お~まぁず、まぁず」などとバイバイの意味で使いました。

私にとっては、高校になってからだったので、三条や燕方面の方言かと思っていましたのに、新潟市北部でも使われていたようですね。

今でも使われているのか?
今年大学を卒業した青年に聞いてみました。
「え”知りませんよ。使ったことないです」との返答でした。

一時の流行だったのか?

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2018/08/10

きょうのセールス電話

相も変わらずセールス電話らしきものが、かかってきます。

中でも多いのが、電気料金と電話料金に関する案件です。

きょうも、
「こちらNTT・・・・でございます」
「はい?」

「本日はお客さまに、重要なお知らせがございます・・・」
「おいおい、重要なお知らせならば、書面で案内すべきでしょう!電話でなんて失礼・・・」

「申し訳ありません」
ガチャっと切れました。

 

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2018/08/08

担定満期

数ヶ月ぶりに、ゆうちょ銀行総合口座通帳の記帳をしました。

するとなんと明らかに残高が、増えていました。

誰かが振り込んでくれたのかな?でもまさかね~

よく見ると、「担定満期」の文字が・・・
すぐに理解できました。

でも何の手続きもしないのに、勝手に定期が解約され、普通口座に入っているのか?

ついでがあったので、郵便局の窓口で伺いました。
「ゆうちょが民営化されてから、10年経った定期預金等は、この処理がなされるのです」

10年満期の定額貯金なら分かるが、1年定期で自動更新されて10年経ったものも解約されるとは、意外だった。

一般銀行も同様なのでしょうかね~?

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

2018/08/07

グランドカバープランツ? in 角田山

Dsc02738
横山太平翁銅像の付近に生えている植物です。
背が低いので、グランドカバープランツのように思われます。
前からあったのかどうかは、記憶にありません。

Dsc02737
うっそうとした山頂。

Dsc02736

Dsc02740
定番の景色。やがて色づき始めます。

しかし、めっきり里山が登山の対象となりました。
今年になって、まだ1000m越はありません┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2018/08/06

「バカ」がつく天気。

新潟市中央区では、8月5日に雨が記録されたようですが、当地は0mm。

6日朝になってから、降り出しました。

Dsc02733

1時間ほどで降り止んだが、豪雨でした。

25日間もほとんどいや全く雨が降らないで、降ったと言ったらこのざまです。
短時間だったので、被害等はない模様ですが、山形あたりでは被害が報告されていますね。
それにしても怖い天候です。

| | | コメント (8) | トラックバック (0)

2018/08/03

ATMはつらいよ!

歩きもままならない80歳代のご婦人。
最近銀行ATMのカードを作ったそうな。いや作らさられたと言った方が、正確か?

そして初めて使ってみるとのことで、行員に教えてもらうつもりだという。

しかし、銀行まで歩いて行くにはいささか心配ですし、クルマで送っていった。

行員も忙しそうだし、つい私が手伝ってしまった。

まず5万円を引き出したいとのことで、
まず「お金を下ろす」のボタンを押します。
そしてカードを挿入、次ぎに暗証番号を・・・・
ところが若干手の震えがあります。
タッチパネルですから、ちょっと脇にズレただけで、やり直しです。

ついつい私の手が先に動いてしまいました。

やっぱり行員に頼むべきだったかな?

ともあれ、この方が自分1人で使いこなせるようになるには、もう数回はやってみないとって、気がしました。

窓口では人手不足、儲けにならない?とかの理由で、このような方にもATMを使わせるとはね~
どうせならもっと早く(若いときから)ATMに誘導すべきだったでしょう。

| | | コメント (6) | トラックバック (0)

2018/08/02

軽減税率は複雑です。

Dsc02727

来年の10月から、一般消費税は10%。食料品や新聞は8%とほぼ決まっています。

分かりにくいのが、軽減税率ですね。

そこで画像にあるような冊子を送ってきました。
我が家は無関係かと思うのですが・・・

1)玩具付きのお菓子の場合は?
2)販売時に使用する容器は8%か10%か?
3)フードコートなどで食べる場合と持ち帰りの場合の二重価格問題。
4)ノンアルビールは?みりんは?

など

中でも2)については、以下のような記述があります。

飲食料品の販売に際し使用される梱包材や容器が、その販売に付帯して通常必要なものとして使用される場合、その包装材料等も軽減税率の対象となる。

とするならば、新聞用紙やインク代等も軽減税率が適用される?

| | | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »